|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37144
タイトル
Re: 工程管理試験をJIS外品で
本文
ゼブラダニオ wrote.
>いつも疑問に思っていいるのですが,工程管理試験をJIS外品で行っては >いけないのでしょうか? > > どなたかご教授を願います。 製品認証なのでJIS工場としての試験は、JIS製品で行わなければなりません。 言い換えれば、JIS製品の出荷がなければ工程試験をやらなくても良いということになります。 ただし、当日にJIS製品の出荷が無かった場合でも製造業者として工程試験はやるべきだと思います。 その場合、スランプ、空気量、強度等の管理図をJIS製品と一緒にしてはいけません。JIS該当品でも配合計画書を提出してない等でJIS外品になっている場合、気を付けてください。 分らなければ、認証機関に問い合わせれば教えてくれます。 お名前
CON
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-02-15 12:41:13
最終修正日時
2014-02-15 12:41:13
[37143] Re: 工程管理試験をJIS外品で じぇじぇじぇ 2014-02-15 08:08:42 [返信] (ゼブラダニオ wrote.>いつも疑問に思っていいるのですが,工程管理試験をJI…) [37146] Re[2]: 工程管理試験をJIS外品で まひまひ 2014-02-15 14:08:40 [返信] ( ここで言う所の【JIS外品】には二つの種類がありますよね。 1、特殊なコンクリ…) [37144] Re: 工程管理試験をJIS外品で CON 2014-02-15 12:41:13 [返信] (ゼブラダニオ wrote.>いつも疑問に思っていいるのですが,工程管理試験をJI…) [37148] Re[2]: 工程管理試験をJIS外品で ゼブラダニオ 2014-02-15 15:57:58 [返信] (CON wrote.>ゼブラダニオ wrote.>>>いつも疑問に思っていいるの…) [37150] Re[3]: 工程管理試験をJIS外品で ユーエフオー 2014-02-15 18:29:06 [返信] (ゼブラダニオ wrote.>CON wrote.>>>ゼブラダニオ wrote.…) [37151] Re[4]: 工程管理試験をJIS外品で ゼブラダニオ 2014-02-16 11:22:23 [返信] (ユーエフオー wrote.>ゼブラダニオ wrote.>>>CON wrote.…) ![]() ![]() |