|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37160
タイトル
電磁波レーダー
本文
電磁波レーダーでの計測で質問があります。
今回、小判型の橋脚を計測する事になったのですが、 躯体幅が2mでR=1mのアール部分の計測ですが、電磁波レーダーはコンクリート表面での距離(鉄筋のピッチ)を計測しますが、実際はかぶり厚分内側のR=0.90mでの鉄筋間隔を報告しなければなりません。 R=1.0mでの測定結果をR=0.90mに換算した計算結果を鉄筋間隔として報告すれば、問題ありませんか? 来週末に現場に測定に行く予定です。 御教示願います。 お名前
土木や
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2014-02-19 21:29:35
最終修正日時
2014-02-19 21:29:35
|