|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37177
タイトル
工程、および製品の 塩化物試験
本文
皆様のコンクリート工場での 塩化物の管理方法をお教えください。
JISQ1011では、一回以上/月の塩化物試験が規定されていますが、 ① 工程&製品 1回/月 製品は準用 工程は決まった一配合(例24−18−25Nのみ) ② 工程 製品 1回/月 月に1回、別々の配合にて採取 ③ 工程 1回/月 製品 製品検査の都度 工程は毎回同じ配合にしておくと年間偏差が求めやすいので当社は奏してます どうかお教えください お名前
GOGO長万部!
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2014-02-27 12:31:34
最終修正日時
2014-02-27 12:31:34
・[37177] 工程、および製品の 塩化物試験 GOGO長万部! 2014-02-27 12:31:34 [返信] (皆様のコンクリート工場での 塩化物の管理方法をお教えください。JISQ1011で…) ![]() ![]() |