|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37347
タイトル
Re: マスコンについて
本文
コンクリート勉強中 wrote.
>砂防堰堤を残存型枠を使用して構築する予定ですが、温度解析は行ったほうがよいでしょうか?理由としては、クラックが発生したとしてもコンクリート表面が露出しないので、劣化因子の侵入は無いと考えるからです。よろしくお願いします。 薄肉コンクリート製型枠(残存型枠)は、躯体コンクリートの温度ひび割れに追随してひび割れが発生する場合があります。 ただ、無筋コンクリートの砂防堰堤のひび割れに、劣化因子(錆の要因)の侵入があったとして何か問題があるのでしょうか? お名前
マスコン太郎
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-05-30 20:01:56
最終修正日時
2014-05-30 20:01:56
|