|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37493
タイトル
Re[3]: コンクリートの疲労劣化について
本文
ジロー wrote.
>ぽんこつ wrote. > >>土木の施工屋 wrote. >> >>>コンクリート技士試験で「疲労による劣化は、コンクリートが飽水状態にある場合のほうが気乾状態にある場合よりも進行しやすい。この記述は適当であるか?」 >>>という設問があり、答は適当でした。 >>>この現象のメカニズムがわかる方、是非教えて下さい。 >> >>[おまけ] >> まとめの6)と7)に乾燥状態と湿潤状態について記述されています。 >> >>http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00037/2001/669-0001.pdf >> >> 単純に >> 乾燥状態のコンクリート強度>湿潤状態のコンクリート強度 >> >> ゆえに、疲労の劣化も湿潤状態のほうが進行し易い。 >> ではダメですか? >> >> チェルニン氏は、乾燥状態の強度のほうが高い値を示す理由として、 >>「おそらくは、物質の内部摩擦を高める場合と同様に強度を保持する個々の構成 >>粒子が収縮によってお互いに接近することに起因するものであると思われる。」 >> >> と記述しています。 > > > > コンクリートにひずみが生じると、内部の空隙も変形する。この空隙の変形により空隙の体積も変化する。空隙を満たしている水は変形はできるるが、体積を変えることはない。 > つまり、空隙の壁の弱いところに穴を開けて移動する。コンクリート表面近くの空隙であれば、表面に穴を開けて噴出する。 > コンクリートに加わる力がなくなると空隙が元の形になるときに減圧になって、水を吸い込む。これが繰り返され水の動きでコンクり組織がだんだん破壊される。 >生物屋さんの説の通り。 みなさん貴重なご意見本当にありがとうございます。 社内研修でコンクリート技士試験対策の講師をしているのですが、この問題の説明がどうしてもわからなくて困っていたので本当に助かりました。 コンクリートに関してまだまだ未熟者ですが今後もがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。 お名前
土木の施工屋
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-07-08 13:05:40
最終修正日時
2014-07-08 13:05:40
・[37482] コンクリートの疲労劣化について 土木の施工屋 2014-07-05 18:49:21 [返信] (コンクリート技士試験で「疲労による劣化は、コンクリートが飽水状態にある場合のほう…) [37484] Re: コンクリートの疲労劣化について ダルビック 2014-07-05 22:07:55 [返信] (土木の施工屋 wrote.>コンクリート技士試験で「疲労による劣化は、コンクリー…) [37488] Re[2]: コンクリートの疲労劣化について 土木の施工屋 2014-07-07 16:30:16 [返信] (ダルビック wrote.>土木の施工屋 wrote.>>>コンクリート技士試験で…) [37489] Re[3]: コンクリートの疲労劣化について ダルビック 2014-07-07 21:13:22 [返信] (土木の施工屋 wrote.>ダルビック wrote.>>>土木の施工屋 wrot…) [37485] Re: コンクリートの疲労劣化について 生物屋 2014-07-06 10:25:58 [返信] (土木の施工屋 wrote.>コンクリート技士試験で「疲労による劣化は、コンクリー…) [37486] Re[2]: コンクリートの疲労劣化について 土木の施工屋 2014-07-07 09:13:32 [返信] (生物屋 wrote.>土木の施工屋 wrote.>>>コンクリート技士試験で「疲…) [37490] Re: コンクリートの疲労劣化について ぽんこつ 2014-07-08 07:39:09 [返信] (土木の施工屋 wrote.>コンクリート技士試験で「疲労による劣化は、コンクリー…) [37491] Re[2]: コンクリートの疲労劣化について ジロー 2014-07-08 09:41:47 [返信] (ぽんこつ wrote.>土木の施工屋 wrote.>>>コンクリート技士試験で「…) [37493] Re[3]: コンクリートの疲労劣化について 土木の施工屋 2014-07-08 13:05:40 [返信] (ジロー wrote.>ぽんこつ wrote.>>>土木の施工屋 wrote.>>…) ![]() ![]() |