CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
37573
タイトル
Re: シュミットハンマー
本文
niigata wrote.

>シュミットハンマー試験で早強コンクリートを使用した場合の補正はあるのでしょうか。材齢7日での試験を要求されています。ご教授お願いいたします。

補正というのは材齢補正の事でしょうか。もしそうなら、
「テストハンマーによる強度推定調査 FAQ集」で検索してみてください。
「質問11:早強セメントを用いたコンクリートへの適用について」に回答されています。

材齢補正はありませんが、基本的に材齢28日より前に設計強度を満足していれば問題ないので、今の時期で早強セメントであれば満足できるケースが多いと思います。
ただしテストハンマーでの試験そのものが材齢10日からとなっているのがネックになるかと。
お名前
ななし
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-07-31 10:43:09
最終修正日時
2014-07-31 10:43:09
・[37552] シュミットハンマー niigata 2014-07-29 11:44:47 [返信]
 (シュミットハンマー試験で早強コンクリートを使用した場合の補正はあるのでしょうか。…)
  [37555] Re: シュミットハンマー ミッツ 2014-07-29 16:09:26 [返信]
  (niigata wrote.>シュミットハンマー試験で早強コンクリートを使用した…)
  [37568] Re: シュミットハンマー カラフトマス 2014-07-30 10:03:17 [返信]
  (シュミットハンマー取扱説明書(富士物産)に配合状態が既知の場合という条件付きで記…)
  [37573] Re: シュミットハンマー ななし 2014-07-31 10:43:09 [返信]
  (niigata wrote.>シュミットハンマー試験で早強コンクリートを使用した…)
   [37609] Re[2]: シュミットハンマー niigata 2014-08-04 07:26:00 [返信]
   (3名の方にご回答を頂戴し大変ありがとうございました。10日以内で実施していること…)