|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37774
タイトル
Re[6]: 単位水量測定(エアメータ法)について
本文
土木屋G wrote.
>ななし wrote. > >>土木屋G wrote. >> >>>>>福井式は空気量の変動によって推定単位水量の値が変わってしまうのが欠点ですね。採用されなかったのはこれが原因だと思います。 >>>>>土研式と基本的に違うのは、土研式は設計に対しての加減分を求めるのに対し、福井式はあくまでm3あたりの単位水量になります。 >>>>ダルちゃんが「端末?」うんぬん言われてたのは、北陸地方整備局推奨の「W/Cミータ(笑)」のことじゃないですかね? >>> >>> 福井式エアメータ法は福井県生コン工業組合の推奨?測定方法のことでしょう。 >>> >>> 地方整備局や道路公団支社等が開発したのが「W/Cミータ」で、福井宇部生コンクリート(株)等が開発したのが「福井式エアメータ法」です。福井宇部生コンクリート(株)は特許も出願しています。 >>> >>> 端末とは携帯情報端末PDAのことです。エータ入力、単位水量の計算を行うためのものです。 >> >>福井宇部コンクリートの特許出願は福井式では無く、エアメータとPDAとを使用した単位水量測定システムについてではありませんか? > > 福井宇部生コンクリート(株)の特許については、「生コンクリート内に含まれる単位水分量を算定する方法において、エアーメータの容器内に生コンクリートを詰めて空気量を測定し、一方、・・・・・・となる計算式を使用したことを特徴とする生コンクリートの単位水量算出方法」が特許登録の「請求項1」で記載されています。ご指摘のことは「請求項2」以下で記載されています。 > > 福井式エアメータ法が福井宇部生コンクリート(株)の特許と同じ測定手法と私は思っておりました。これらが異なる方法でしたら、教えていただけるとありがたいです。 > ざっくりとしか読んでいませんが、土木屋Gのおっしゃる通りのようですね。 専用端末において土研法も選択できるようでしたのでシステムだけかと勘違いしていました。 お名前
ななし
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-08-22 07:05:29
最終修正日時
2014-08-22 07:05:29
・[37733] 単位水量測定(エアメータ法)について 勉強中 2014-08-19 14:11:15 [返信] (コンクリート中の単位水量の測定方法について、現場で迅速に行えるとのことでエアメー…) [37734] Re: 単位水量測定(エアメータ法)について ダルちゃん 2014-08-19 14:48:57 [返信] (勉強中 wrote.>コンクリート中の単位水量の測定方法について、>現場で迅速に…) [37762] Re: 単位水量測定(エアメータ法)について ななし 2014-08-21 07:11:36 [返信] (勉強中 wrote.>コンクリート中の単位水量の測定方法について、>現場で迅速に…) [37763] Re[2]: 単位水量測定(エアメータ法)について 6464 2014-08-21 07:35:51 [返信] (ななし wrote.>勉強中 wrote.>>>コンクリート中の単位水量の測定方…) [37765] Re[3]: 単位水量測定(エアメータ法)について 土木屋G 2014-08-21 10:41:09 [返信] (>>福井式は空気量の変動によって推定単位水量の値が変わってしまうのが欠点ですね。…) [37769] Re[4]: 単位水量測定(エアメータ法)について ななし 2014-08-21 15:27:12 [返信] (土木屋G wrote.>>>福井式は空気量の変動によって推定単位水量の値が変わっ…) [37770] Re[5]: 単位水量測定(エアメータ法)について 土木屋G 2014-08-21 15:59:42 [返信] (ななし wrote.>土木屋G wrote.>>>>>福井式は空気量の変動によっ…) [37771] Re[6]: 単位水量測定(エアメータ法)について 土木屋G 2014-08-21 16:13:06 [返信] ( 特許登録ではなく公開記事(特開2006−38702)の請求項です。 特許法につ…) [37774] Re[6]: 単位水量測定(エアメータ法)について ななし 2014-08-22 07:05:29 [返信] (土木屋G wrote.>ななし wrote.>>>土木屋G wrote.>>>>…) [37779] Re[3]: 単位水量測定(エアメータ法)について みーた 2014-08-25 08:05:32 [返信] (6464 wrote.>ななし wrote.>>>勉強中 wrote.>>>>>…) [37767] Re: 単位水量測定(エアメータ法)について 埼玉 2014-08-21 11:23:32 [返信] (勉強中 wrote.>コンクリート中の単位水量の測定方法について、>現場で迅速に…) ![]() ![]() |