|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37970
タイトル
Re[3]: 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について
本文
駆け出し検査員 wrote.
>yama wrote. > >>駆け出し検査員 wrote. >> >>>質問させてください! >>>衝撃弾性波(表面2点法)の強度推定式は >>> >>>fc=a・c・ρV2+b >>> >>>となっていますが、検量線作成用のシートから得られた各係数を推定式にそれぞれ代入しても計算結果が訳わからなくなります。 >>>とりあえずaが1/aとなるのは知っています。 >>> >>>例えば、【a=485.9 b=-39.8 c=0.825 ρ=2.3 V=4300】を代入しても酷い桁になるばかりです。今計算した結果≒72164.67 >>>(これだとグラフ上では33N/mm2くらいになるはず…) >>> >>>「コンクリート構造物の検査・点検マニュアル」にも同じ推定式が載っていますし、間違いなく計算過程に問題があるはずですがどうにもうまくいかず悩んでいます。 >>>躯体を測定した際に聴強器の自動計算だけではなく、手計算でも同じようになるか試したいのです。 >>>どなたか詳細をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。 >> >> >>ρ=2.3は密度(g/mm3)だから、1/1000にして、0.0023で計算しています。 >>これで計算すると、32.5N/mm2くらいになるはずですが。 > > >なるほど、確かに計算が合いますね。 >ありがとうございます! 確かにそのとおりで、密度ρ=2.3ではなく1000で割って0.0023として代入すれば正解が出ますが、密度ρを1000で割るのではなくρV^2の項を1000で割るということです。理屈は次のとおりです。 1N(ニュートン)は、1キログラムの質量をもつ物体に1(m/s2) の加速度を生じさせる力と定義されます。即ち、 1 N = 1kg・m/s2 = 1000g・1000mm/s2 = 1000000g・mm/s2←kgをgに、mをmmに換算 これより、 1g = N・s2/1000000mm これを使って、ρV^2の単位を変換して見ます。単位のみを取り出すと、ρ=g/cm3、V=m/sですから、 ρV^2 = g/cm3×m2/s2 = g/1000mm3×1000000mm2/s2 ←cm、mをmmに換算 = N・s2/1000000mm/1000mm3×1000000mm2/s2 ←1g = N・s2/1000000mmを代入 = 1/1000 N/mm2 ←時間の単位sは、分母、分子にあるので消える したがって、ρV^2の項を1/1000にして計算すればよいことになります。以上のことを覚えておけば、ρ=2300kg/m3等とした時にも正しい値を計算できると思います。 お名前
ピンフドラSUN
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-11-10 12:55:35
最終修正日時
2014-11-10 12:55:35
・[37962] 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について 駆け出し検査員 2014-11-06 22:10:07 [返信] (質問させてください!衝撃弾性波(表面2点法)の強度推定式はfc=a・c・ρV2+…) [37964] Re: 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について yama 2014-11-07 11:12:59 [返信] (駆け出し検査員 wrote.>質問させてください!>衝撃弾性波(表面2点法)の強…) [37967] Re[2]: 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について 駆け出し検査員 2014-11-08 08:03:38 [返信] (yama wrote.>駆け出し検査員 wrote.>>>質問させてください!>…) [37970] Re[3]: 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について ピンフドラSUN 2014-11-10 12:55:35 [返信] (駆け出し検査員 wrote.>yama wrote.>>>駆け出し検査員 wro…) [37971] Re[4]: 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について 駆け出し検査員 2014-11-12 15:41:30 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>駆け出し検査員 wrote.>>>yama wr…) [37972] Re[5]: 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について ピンフドラSUN 2014-11-12 17:22:08 [返信] (駆け出し検査員 wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>駆け出し検査員…) [37974] Re[6]: 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について 駆け出し検査員 2014-11-15 21:33:13 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>駆け出し検査員 wrote.>>>ピンフドラSU…) [37968] Re[2]: 衝撃弾性波(表面2点法)強度推定式について yama 2014-11-08 08:48:33 [返信] (訂正です。 ρ=2.3は密度(g/mm3)⇒ρ=2.3は密度(g/cm3)) ![]() ![]() |