CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
38078
タイトル
Re: モデムマット工法の配合
本文
かえる wrote.

>お疲れ様です。
>モデムマット工法の配合について顧客から問い合わせを頂いたのですが当方未経験の工法の為、御指南頂ければ助かります。
>
>現在分かっているのは、モデムマット工法、水中打設、SL24程度、スランプ22±3cm程度のみです。
>指定事項等は無いのか顧客の方に問い合わせをしたのですが、顧客当人もよく分かってない状況で、
>どこか他所から引っ張り出してきた配合計算書を持ってきたのみです。
>それによると
>
>W/C57.9% S/a53.1% C371 W215 S937 G867 Ad無し(使用しない?)
>
>水中コンなのにW/C50%以下でなくて良いのかな?
>混和剤使用しないのかな?
>単位水量175kg以下でなくて良いのかな?(土木工事です)
>等々色々疑問が沸いてきますw
>

SL24は気中でのカタログ上のスランプ。水中施工でSL24(本来フローで表現したほうがいいと思うが)ではまず入らない(充填できない。)

コンクリートよりモルタルのほうがベターだし、スランプはスランプ板から出てしまうようなスランプ(柔らかさ)が必要だと思います。

 気中で打設するときでも、布製型枠の中のコンクリートを上から足で踏まないと充填できない場合があります。
 
 施工時に水中が濁ってなにも見えなくなって不安になったよ。
お名前
次郎
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-01-16 07:41:57
最終修正日時
2015-01-16 07:41:57
・[38077] モデムマット工法の配合 かえる 2015-01-15 17:52:37 [返信]
 (お疲れ様です。モデムマット工法の配合について顧客から問い合わせを頂いたのですが当…)
  [38078] Re: モデムマット工法の配合 次郎 2015-01-16 07:41:57 [返信]
  (かえる wrote.>お疲れ様です。>モデムマット工法の配合について顧客から問い…)
   [38079] Re[2]: モデムマット工法の配合 かえる 2015-01-16 11:33:16 [返信]
   (次郎様、経験談大変参考になりました。先程丁度実際施工する技術者から連絡があったと…)