CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
38410
タイトル
Re: 生コンの試験や
本文
がるううう wrote.

>私は、東京都内の某生コン工場に勤務しています。先日、某現場に内の試験員が
>赴き、代行屋の試験を手助けしているところに現場監督が発見し、うちの試験員に「おめぇ 何してんだ」といい、出荷台数とその試験員が当工場に帰ってきました。また、その件で出荷停止です。
>出荷停止をやもえません。代行屋の試験を手助けしているのが本来の業務ではなくまた、代行屋が試験するのですから現場に行く必要もない事です。
>このような現場監督がいらしゃると、「上限一杯のやわ目希望」、「代行屋さんには、頼んでおく」などの発言がなくなり、ひび割れの少ない、耐久性のある構造物の建築ができると思うので、このような方が増えることを期待しています。

手助けの範囲が試験に及ぶのか試験後の試料の処理にとどまるのかによって変わるのか
そもそもプラントの人間が試験に立ち会うこと自身を駄目と言われているのか
わかりませんが
試料の後処理や代行試験に立ち会うこと自身を駄目というのはどうなんだろう?とは思います。
まぁ、そういう現場は試験結果が規格内に入っていれば
文句を言われる筋合いはないのですからある意味楽かもしれないですね。
お名前
コンクリ屋
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-07-13 14:52:03
最終修正日時
2015-07-13 14:52:03
・[38407] 生コンの試験や がるううう 2015-07-11 19:59:22 [返信]
 (私は、東京都内の某生コン工場に勤務しています。先日、某現場に内の試験員が赴き、代…)
  [38408] Re: 生コンの試験や 生物屋 2015-07-11 22:17:11 [返信]
  (がるううう wrote.>私は、東京都内の某生コン工場に勤務しています。先日、某…)
   [38409] Re[2]: 生コンの試験や 某人 2015-07-13 10:11:35 [返信]
   (生物屋 wrote.>がるううう wrote.>>>私は、東京都内の某生コン工場…)
  [38410] Re: 生コンの試験や コンクリ屋 2015-07-13 14:52:03 [返信]
  (がるううう wrote.>私は、東京都内の某生コン工場に勤務しています。先日、某…)
  [38412] 賢くない"現場監督"さんですねぇ〜〜〜 ひろ”ゆ”き 2015-07-13 20:49:30 [返信]
  (当地では現場水中養生28日公的機関3本のみです。何を意味するのかは分かる人は分か…)