|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
38463
タイトル
Re[2]: MKCって?
本文
774 wrote.
>よくわからない wrote. > >> >>セメントには間違いないようなんだけど? > >5年くらい前に室内で実験を実施したことがあります。 >記憶にあるのは >・水は切れるが、スランプロス大(30分で5cmくらい) >・ブリージングはNに比べて多かった >・上から下まで強度が出ない(W/C55で4W24、W/C45で4W36くらい) >・強度の伸びもあまりない(4W→8Wで+3くらい) > >発熱は低いとのことですが、試験しなかったので不明です。 > >当時と中身が違うかもしれませんが、参考までに。 主にマスコン用ですから強度発現は遅いようです.カタログを見ると,高炉セメントB種ということになるが,高炉スラグの粉末度を荒くし,添加量を高炉セメントB種の範囲内で大きくしているようです(約58%).さらに,SO3を添加して初期膨張させ自己収縮を抑制するとのことです.高炉スラグが多くなっているので耐塩害性は改善されるようですが,中性化が非常に大きいようです.ですので,かぶりを大きくとったマスコン向けだと思われます. お名前
ぴんぽんぱんぽーん
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-08-13 08:54:20
最終修正日時
2015-08-13 08:54:20
[38462] 削除されました。 [38463] Re[2]: MKCって? ぴんぽんぱんぽーん 2015-08-13 08:54:20 [返信] (774 wrote.>よくわからない wrote.>>>>>セメントには間違いな…) ![]() ![]() |