|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
38588
タイトル
Re[2]: 脱水機付け替え作業につき
本文
土建屋技士 wrote.
>ガングリオン wrote. > >> 上澄水が濃くなりすぎて練り混ぜ水としてそのまま使用して何らかの不都合が >>出ないか心配です。 >> >> そこで、中和装置でPHを中和してから雨水、場内水などは排出していますが、 >>そこで使用する 希硫酸などを練り水タンクに入れてみるとどうなるのかな? >>と考えます。 >> >> PHがより中性に近くなり粘り気や空気量のロスなどは改善されるのでしょうか? >> >> 流石に実験して重大な欠陥が出ると怖いので試してはいませんが・・・・ >> >>どなたかわかる方、いますか? > >スラッジ水をそのまま練り混ぜ水として使用してるんですか? いえ、スラッジを沈殿させた上澄水をさらに沈殿させた上澄水を洗車用に使用し、 さらに沈殿させた上澄水を汲み上げて 練り混ぜ水に使用してます。 出荷量が半端なくあるので、脱水機を適宜使用しないとすぐ水が濃くなってしまって・・・・・ お名前
ガングリオン
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-11-07 13:43:58
最終修正日時
2015-11-07 13:43:58
[38588] Re[2]: 脱水機付け替え作業につき ガングリオン 2015-11-07 13:43:58 [返信] (土建屋技士 wrote.>ガングリオン wrote.>>> 上澄水が濃くなりすぎ…) [38592] Re[3]: 脱水機付け替え作業につき あっここんくりーと 2015-11-08 22:55:26 [返信] (御社のスラッジ水の使用方法が詳しくわかりませんが、私どもの工場では上澄水の水槽を…) [38593] Re[4]: 脱水機付け替え作業につき ガングリオン 2015-11-09 11:41:17 [返信] (あっここんくりーと wrote.>御社のスラッジ水の使用方法が詳しくわかりません…) [38596] Re[3]: 脱水機付け替え作業につき ひさびさの投稿 2015-11-14 15:05:20 [返信] (上澄水が濃くなる恐れがあるということは、懸濁物質の量が増えるということだと思うの…) [38598] Re[4]: 脱水機付け替え作業につき ガングリオン 2015-11-14 16:09:16 [返信] (ひさびさの投稿 wrote.>上澄水が濃くなる恐れがあるということは、懸濁物質の…) ![]() ![]() |