CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
38796
タイトル
Re: 構造体強度補正値
本文
ざはは wrote.

>建築コンクリートは,気温によって構造体強度補正値で補正するようになっていますが,例えば,年間を通じて同じ構造物を施工する場合,季節によって調合(調合強度)を変えているのでしょうか?どなたか教えてください.よろしくお願いします.

公共建築工事標準仕様書H22に日平均気温が、25度を超える期間という表現に改められた。
質問者様の地域の気温変動を確認されて、設計基準強度に構造体強度補正値を加えた配合です。特記がなければ、6N/mm^2とする。
お名前
このえ
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2016-02-17 19:15:50
最終修正日時
2016-02-17 19:15:50
・[38792] 構造体強度補正値 ざはは 2016-02-16 21:19:03 [返信]
 (建築コンクリートは,気温によって構造体強度補正値で補正するようになっていますが,…)
  [38796] Re: 構造体強度補正値 このえ 2016-02-17 19:15:50 [返信]
  (ざはは wrote.>建築コンクリートは,気温によって構造体強度補正値で補正する…)