|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
38801
タイトル
ブリーディング水について
本文
先日橋の橋脚フーチング部を24-8-20-Nで約300m3打設しました。施工者から「ブリーディングが多すぎる。ドラム缶で水をかかなければならないほどだ。コンクリートが軟かったんじゃないか!」と言われました。試験もしましたがスランプは9cm〜10cmの範囲に入っていました。「このボリュームならその位のブリーディング量は普通です。こんな小さな供試体でも水浮いてきますからね。」と答えてきたのですが・・・。配合や使用材料等で違うと思いますが、あまり経験がないので皆さんのご意見お聞かせください。お願いします。
お名前
生コン試験室
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2016-02-18 14:41:44
最終修正日時
2016-02-18 14:41:44
|