CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39051
タイトル
Re: コンクリートの空気量試験にて
本文
まひまひ wrote.

> 先日、工業組合監査にてコンクリートの工程検査の実地検査を行ったのですが、
>
>監査員より、空気量検査にて使用するエアメーターの容器の掻き均しのエッジは
>金属製が望ましいと言われました。
>
>うちの工場はずっとベークト製というものを使ってます。(エアメータを新規購入した時についてきます)
>
>確かに鉄製と違い、使ってるとどんどん磨り減ってしまうのでその都度購入しないといけないし、粘性の高い配合ではくっついてきてしまい、均しも大変です。
>
>仕様書JIS A 1128 にも鉄製を使えとは詠ってないのですが、鉄製の方が良いのでしょうか?
>

監査員にそう言われた時に、その理由を聞けばいいことではないの?
それと、ベークト製?ベークライトなら聞いたことあるが。
それともベークドポテト製とか?
お名前
あのさ
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2016-10-29 21:45:52
最終修正日時
2016-10-29 21:45:52
・[39050] 非表示中です。
  [39051] Re: コンクリートの空気量試験にて あのさ 2016-10-29 21:45:52 [返信]
  (まひまひ wrote.> 先日、工業組合監査にてコンクリートの工程検査の実地検査…)