|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39121
タイトル
Re: 豊洲
本文
大韓民国万歳 wrote.
>豊洲の市場の地下水にベンゼンなどがr環境基準値より大幅に検出されたとニュースでみました。そもそも豊洲界隈は、埋め立地で元々、海ですよね。ここで、ゆう地下水とは何ですか?また、周辺地域の地下水は問題無いのですか?さらに、市場の構造物の今後の用途はどうするのでしょうか? おまえ情弱だな この辺りは、埋め立て後、東京ガスや東京電力の施設になり 石炭や原燃料の貯蔵場があったんだよ。 だから今でも東電の変電所はじめ地下施設もつくられている。 もう少し勉強してから書き込めよ。 お名前
やれやれ
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2017-01-14 22:56:19
最終修正日時
2017-01-14 22:56:19
[39121] Re: 豊洲 やれやれ 2017-01-14 22:56:19 [返信] (大韓民国万歳 wrote.>豊洲の市場の地下水にベンゼンなどがr環境基準値より大…) [39134] 削除されました。 ![]() ![]() |