CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39136
タイトル
Re[4]: 2016年度コンクリート技士試験
本文
えぇ そうなの wrote.

>>>はな wrote.
>>>
>>>>2016年度コンクリート技士の試験を受けられた方お疲れさまでした。
>>>>率直に質問です。今年のコンクリート技士は難しくなかったですか?私は散々たる結果でした。勉強をしてない私が悪いんですが。
>>>
>>> お疲れ様でした。自己採点の結果はどの程度だったのでしょうか?
>>>
>>> 2ch情報によると各年のボーダーラインは
>>>   2014年63.0点
>>>   2015年63.5点 と思われます。
>> 今年の合格ラインは(○×の減点を[−0.5点計算)で64.0だと考えていますが、
>> 如何でしょうか。
>
>主催者の解答および合格ラインなどの公表が無い以上、どうでもいいよ

 貴殿のように優秀な方にとっては「どうでもいいよ」なのでしょうが、本当に
どうでもよい事なのでしょうか?
 やる気はあるが、学歴も無い。知識も無い。勉強すらしたこともない人が今回、
半年間(1年間?)一生懸命努力した結果が不合格だった場合、来年度の励みとして
「あと1問頑張れば……」あるいは「あと2問頑張れば……」と努力目標を考える
にあたって参考にはなりませんか?
 一生懸命努力したら、いまさら解答は変えれませんが結果について気になるのは
人間の常だと思いますし、。又その悔しさが次への第一歩だと考えています。 
 
 以前「一系万世の大君」さんが「人材」というテーマで投稿されていました。
 当社は正社員18名(運転手5名を含む)程度の小さな工場ですが、やる気のある
社員には資格取得を目指すよう指導しています。
 学歴は関係ありません。現に現在当社では技士が7名おりますが、その内3名は
中卒で高校すら行っておりません。そしてその3名とも1回で技士の資格を取得し
ています。
 業界全体を考えると確かに人材不足だと私も思いますが、人材とは「やる気の
ある人間を育てていくこと」だと考えています。

 自分の知識レベルに奢ることなく、物事をみるほうがよいのでは?と思い、投稿
しました。気にさわったらゴメンナサイ。
お名前
ぽんこつ
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2017-01-18 10:46:52
最終修正日時
2017-01-18 10:46:52
・[39081] 2016年度コンクリート技士試験 はな 2016-11-27 21:58:19 [返信]
 (2016年度コンクリート技士の試験を受けられた方お疲れさまでした。率直に質問です…)
  [39083] Re: 2016年度コンクリート技士試験 やれやれ 2016-11-28 17:30:57 [返信]
  (はな wrote.>2016年度コンクリート技士の試験を受けられた方お疲れさまで…)
  [39102] Re: 2016年度コンクリート技士試験 ぽんこつ 2016-12-12 08:50:09 [返信]
  (はな wrote.>2016年度コンクリート技士の試験を受けられた方お疲れさまで…)
   [39133] Re[2]: 2016年度コンクリート技士試験 ぽんこつ 2017-01-17 10:56:27 [返信]
   (ぽんこつ wrote.>はな wrote.>>>2016年度コンクリート技士の試…)
    [39135] Re[3]: 2016年度コンクリート技士試験 えぇ そうなの 2017-01-17 19:56:54 [返信]
    (ぽんこつ wrote.>ぽんこつ wrote.>>>はな wrote.>>>>>…)
     [39136] Re[4]: 2016年度コンクリート技士試験 ぽんこつ 2017-01-18 10:46:52 [返信]
     (えぇ そうなの wrote.>>>はな wrote.>>>>>>>2016年度コ…)
      [39194] Re[5]: 2016年度コンクリート技士試験 張平一 2017-02-25 21:22:44 [返信]
      (ぽんこつ wrote.>えぇ そうなの wrote.>>>>>はな wrote.…)