|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39243
タイトル
砂防ダムの1リフト当たり最低高さの0.75の根拠について
本文
お世話になります。どなたかご存知の方がいましたら、ご教示願います。
今回、コンクリートダムを施工しておりますが、仕様書にある「1リフトの高さは0.75m以上2.0m以下」と書いてありますが、0.75mの根拠はあるのでしょうか? 私なりに調べてみたものの、具体的な根拠はなく、キーワードとして「1day 1feet」が気になりました。関係あるのかな… どうかよろしくお願い致します。 お名前
ぴろあき
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2017-04-28 18:17:47
最終修正日時
2017-04-28 18:17:47
・[39243] 砂防ダムの1リフト当たり最低高さの0.75の根拠について ぴろあき 2017-04-28 18:17:47 [返信] (お世話になります。どなたかご存知の方がいましたら、ご教示願います。今回、コンクリ…) [39251] Re: 砂防ダムの1リフト当たり最低高さの0.75の根拠について ダム屋ですが 2017-05-08 20:11:49 [返信] (ぴろあき wrote.>お世話になります。どなたかご存知の方がいましたら、ご教示…) [39252] Re[2]: 砂防ダムの1リフト当たり最低高さの0.75の根拠について ぴろあき 2017-05-10 13:49:37 [返信] (ダム屋ですが様返信ありがとうございます。経験値からきているのですね。勉強になりま…) ![]() ![]() |