|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39376
タイトル
フローの計測は必要ですか?
本文
JIS A 5308 では、品質確認のための試験項目として
フロー の計測は必要はないですよね。 現場試験にて、現場代理人にフローを計測してくださいと言われました。 配合 27−15−20N の 普通コンクリート 流動化コンクリートなら、フローは意味があると思うのですが 普通コンクリートでも、計測の意味はあるのでしょうか? お名前
コンクリ小僧
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2017-08-25 08:32:36
最終修正日時
2017-08-25 08:32:36
|