|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39407
タイトル
セメントペーストキャッピングの練り置き時間はなぜ?
本文
セメントペーストでのキャッピングについて質問なのですがどなたか教えていただけないでしょうか。
1.水セメント比30%ほどで練り混ぜてその後練り置きを2時間程度するのですが、なぜ練り置きをするのでしょうか? 確かに練り置きをしないと結構汚く仕上がったりして失敗してしまいますが、どなたか練置きをする理由を教えていただけないでしょうか? 2.会社に風化した試験練であまったセメントがあってそれを使うとヒビが入ったりします。新しいセメントだとそういうことがないみたいなのですが、なぜだか教えていただけないでしょうか? 以上2点、よろしくお願いいたします。 お名前
へた
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2017-09-27 08:12:41
最終修正日時
2017-09-27 08:12:41
・[39407] セメントペーストキャッピングの練り置き時間はなぜ? へた 2017-09-27 08:12:41 [返信] (セメントペーストでのキャッピングについて質問なのですがどなたか教えていただけない…) [39438] Re: セメントペーストキャッピングの練り置き時間はなぜ? やれやれ 2017-10-19 21:59:10 [返信] (へた wrote.>セメントペーストでのキャッピングについて質問なのですがどなた…) [39440] Re[2]: セメントペーストキャッピングの練り置き時間はなぜ? へた 2017-10-21 11:51:37 [返信] (やれやれ wrote.>へた wrote.>>>セメントペーストでのキャッピング…) [39458] Re[3]: セメントペーストキャッピングの練り置き時間はなぜ? コンクリ屋 2017-11-16 17:20:41 [返信] (へた wrote.>やれやれ wrote.>>>へた wrote.>>>>>セメ…) [39461] Re[4]: セメントペーストキャッピングの練り置き時間はなぜ? へた 2017-11-18 14:03:53 [返信] (コンクリ屋 wrote.>へた wrote.>>>やれやれ wrote.>>>>…) ![]() ![]() |