|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39498
タイトル
ASRについて
本文
ASR アルカリシリカ反応についての素朴な質問です。
この反応が起こる条件として、反応性骨材・アルカリ・水分の存在と 多々の書物で述べられています。 反応性骨材については、多発している地域の骨材に起因する事情に なるほどと考えるところも多いです。 水分 内在するものや 外的に作用するものについて そうであろうなと 推定させられるものが多いと感じます。 疑問に思うのは、アルカリというのが、アルカリ性 水酸基が多いというところ に立つものと、アルカリ金属(Na,k)によるものの二つであるところです。 自分はアルカリ金属(Na,k)によるものと思っています、この成分の由来は セメント製造に使用する粘土にあると考えてます。 アルカリシリカ反応 このアルカリについての考え方を教えてください。 始末がなかなかできません お名前
田舎人
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2018-02-02 02:38:43
最終修正日時
2018-02-02 02:38:43
|