CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39511
タイトル
Re: 土間コンの施工
本文
白うさ wrote.

>土間の施工についてひび割れの発生を抑制したいのですが、
>以前別の現場で強度的に弱いコンクリートの方がセメント量の関係で
>クラックが出ずらいと聞いたことがあります。
>
>強度を必要としない場合上記の理解で正しいかご指導いただけると助かります。
>(メッシュは併用する予定です)

配合報告書を見ないと分かりませんが、一般的に強度が弱いコンクリートの場合
マスコンとした時に発熱が抑えられることによって割れづらい事はあると思います。
そうでない構造物の場合、強度が弱いコンクリートは水セメント比が高い事による
乾燥収縮クラックが懸念されると思います。
お名前
まだまだ勉強中
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2018-02-10 01:04:32
最終修正日時
2018-02-10 01:04:32
・[39509] 土間コンの施工 白うさ 2018-02-09 13:01:40 [返信]
 (土間の施工についてひび割れの発生を抑制したいのですが、以前別の現場で強度的に弱い…)
  [39511] Re: 土間コンの施工 まだまだ勉強中 2018-02-10 01:04:32 [返信]
  (白うさ wrote.>土間の施工についてひび割れの発生を抑制したいのですが、>以…)