CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39682
タイトル
Re[3]: 教えて
本文
いまいち質問の核心が掴めないですが、現場の仕様書は現場の仕様書です。
 生コン屋はJISに則ります。
 仕様書の1回以上/日といのは、打設する場合であり、生コン打設が無い日は関係ないですよ?生コン打つ時、1回以上/日です。
 
 営繕仕様書等もそうですが、生コン屋がおこなう工程・製品検査とは、あくまで自社の製造するものについて自主的に管理をおこないます。
 工程検査は代表的は配合強度について午前・午後実施(強度は28日後判定)、製品検査は少なくとも150立米に1回以上実施します。
 それは現場サイドである受け入れ側の検査とは違い、受け入れ側には受け入れ側の検査(それが土木学会の仕様書であり、JASS5であり、営繕であり、、、)を要します。
 生コン屋はミキサー車のシュートより受け入れ側に積荷(生コン)を荷卸した瞬間からそれは製品となります。相手方に渡った時の状態は確認(それが製品検査)しなければなりません。(通算150立米=現場違いも通算、日を跨いでも通算)
 
 
 それは、生コン屋が自分トコの店の安定供給を図るための事項であり、相手方の管理を担う役割にはなりません。
 受け入れ側が実施するのが受入れ検査であり構造体管理となります。

 例えば、質問者殿が監督とし、私が生コン屋としましょう。
 私はその日、質問者殿とは違う現場向けの生コンを製造し出荷しました。
 その生コンで工程検査をしました。性状にも問題なく午前の製造に差し支えは無いと判断。その他の現場へ向けて出荷を開始しました。生コン屋これで終わり。
 質問者殿、あなたはあなたで仕様書に則り生コン屋はJIS工場やけどスランプ大丈夫か?空気量大丈夫か?強度大丈夫か?構造体としての強度大丈夫か!?打つ時1回以上/日検査しとけよ!?それが仕様書なのです。

 各仕様書にもよりますが、受入れ都度であったり、○立米に一回であったり、試験項目によって違いはありますが、それはそれこれはこれという考えで区切って頂くと理解しやすいかと思います。
 

やま wrote.

>お返事ありがとうございます。
>「土木工事施工管理基準及び規格値」では数年前から「1回/日以上、構造物・・・」と記載されており、摘要に記載されている条件以外は原則「1回/日」になるのでしょうか? 一般的にどこの生コン屋さんも「150m3以下に1回」で試験していると思うのですが・・・。教えてください。
お名前
SLASH
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2018-10-27 14:54:34
最終修正日時
2018-10-27 14:54:34
・[39679] 教えて やま 2018-10-25 17:37:59 [返信]
 (教えてください。国交省の品質で圧縮強度試験は150m3毎、スランプ試験は毎日実施…)
  [39680] Re: 教えて みつ◆VRQOzpvRck 2018-10-26 10:33:10 [返信]
  (やま wrote.>教えてください。>国交省の品質で圧縮強度試験は150m3毎、…)
   [39681] Re[2]: 教えて やま 2018-10-26 17:11:54 [返信]
   (お返事ありがとうございます。「土木工事施工管理基準及び規格値」では数年前から「1…)
    [39682] Re[3]: 教えて SLASH 2018-10-27 14:54:34 [返信]
    (いまいち質問の核心が掴めないですが、現場の仕様書は現場の仕様書です。 生コン屋は…)
  [39683] Re: 教えて やま 2018-10-29 09:36:29 [返信]
  (ありがとうございました。助かりました。生コン屋は土木学会、JIS等で決めらた品質…)
   [39685] 削除されました。