|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37066
タイトル
Re: 砕砂100%使用生コンクリート
本文
あっこコンクリート wrote.
>現在、海砂と砕砂の混合の細骨材を用いて生コンクリートを製造していますが、海砂の入手が近々難しくなるとのことで砕砂100%の細骨材での製造をを考えています。 > >砕砂100%の問題点は、単位水量の増加、スランプのロス、乾燥収縮によるひび割れ、などが考えられますが、これらの問題点をクリアするための方法を教えてください。 > >また、試験練りなどで砕砂100%の実績があれば詳細を教えてください。よろしくお願いします。 石灰砕砂は入手できる環境ですか?できれば乾式が良いと思いますが。砕砂二本立てしている工場は多少はあるかと思います。加えて中性能併用とかで対応はいかがですか? 中性能はリグ比率の多いものが良いかと思います。貧配合での状態がリグ比率高い、つまり安い中性能の方が状態が良いかと思います。 お名前
ダルビック
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2013-12-25 21:45:28
最終修正日時
2013-12-25 21:45:28
・[37065] 砕砂100%使用生コンクリート あっこコンクリート 2013-12-25 20:32:13 [返信] (現在、海砂と砕砂の混合の細骨材を用いて生コンクリートを製造していますが、海砂の入…) [37066] Re: 砕砂100%使用生コンクリート ダルビック 2013-12-25 21:45:28 [返信] (あっこコンクリート wrote.>現在、海砂と砕砂の混合の細骨材を用いて生コンク…) [37067] Re: 砕砂100%使用生コンクリート まひまひ 2013-12-26 12:06:45 [返信] (あっこコンクリート wrote.>現在、海砂と砕砂の混合の細骨材を用いて生コンク…) ![]() ![]() |