|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37664
タイトル
Re[8]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について
本文
概ね議論になっている問題についてはコメントを書き終えたかと思いますので、最後に問題11を。
問題11 山間部に位置するプレストレストコンクリート橋の橋台側面上部の褐色物質の発生(錆だれ状の変色)と、ホロー桁間の間詰めモルタル下部の白色物質(つらら)の発生の2点の変状原因を推定するための調査のうち不適当なものはどれか。 (1)橋台部分の褐色化の原因推定のために、(上部工と橋台の連結部の)鋼製ブラケットの腐食状況を調べた・・・・太平洋が不適当として選択 鋼製ブラケットが錆びた場合、橋台に雨水とともに錆汁が滴下し、設問のような橋台表面の褐色化を起こす可能性があるので、調査することは適当と思える。 (2)橋台部分の褐色化の原因推定のために、橋台の鉄筋の腐食状況を調べた 当該部分の内部鉄筋の発錆は、橋台表面の褐色化をひき起こす錆だれの原因となるので当然実施すべき調査項目と考えられるので適当。 (3)白色物質の発生原因を推定するために、凍結防止剤の散布状況を調べた・・・日本コンクリート技術㈱が不適当として選択 一般論としては、つららの発生原因はコンクリートやモルタル硬化体中の可溶性水酸化カルシウムが雨水等に溶解して浸出し、これが空気中の炭酸ガスと反応して難溶性の炭酸カルシウムとなりつらら状に成長したもの。一方、塩化カルシウム等の凍結防止剤は鉄筋の発錆原因にはなるものの、これを多量に散布しこのカルシウム分が水酸化カルシウムや雨水(あるいは雪が融解した水)とともに浸出し、これが炭酸ガスと反応してもつらら状の析出物は形成されない※ので、凍結防止剤の散布状況を調査する必然性は認められない。・・・・よって、これが不適当と考えられる。 (4)白色物質の発生原因を推定するために、橋面の防水層の有無を調べた 前述のとおりセメント水和物である水酸化カルシウムを溶解・浸出させるには、橋面等からコンクリート・モルタル部への雨水の浸透の有無が大きな影響を与えるため、橋面防水層の有無は適当な調査項目と考えられる。 ということで、この問題については日本コンクリート技術㈱の選択(3)を支持します。 ※最近になって、高濃度の塩化カルシウム溶液がコンクリートやモルタルに作用した場合には、セメント水和物のカルシウムシリケートや水酸化カルシウムを分解して劣化を促進する可能性のあることが分かってきました。しかし、そのような高濃度の塩化カルシウム水溶液が、炭酸ガスと反応した場合においては・・・ CaCl2+CO2+H2O→CaCO3+2HCl というように、水酸化カルシウムが炭酸化した場合と異なり、炭酸カルシウムの析出とともに並行して塩酸が生成されますので、ただちに CaCO3+2HCl→CaCL2+H2O+CO2↑ という逆反応が起こり、炭酸カルシウムは沈殿することなく塩酸に溶解されてしまうこととなります。このため、凍結防止剤である塩化カルシウムでは炭酸カルシウムの沈殿に伴うつらら状の析出物を生じたり、その析出を促進させることはありません。 お名前
ミネルヴァ
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-08-12 20:41:12
最終修正日時
2014-08-12 20:41:12
・[37580] コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-07-31 14:48:06 [返信] (すでに一部の方からは指摘が出ているようではあるが、今年診断士試験を受験された方は…) [37581] Re: コンクリート診断士2014問題B-2について 野中 2014-07-31 16:11:57 [返信] (ミネルヴァ wrote.>すでに一部の方からは指摘が出ているようではあるが、今年…) [37582] Re[2]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-07-31 16:50:48 [返信] (野中 wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>すでに一部の方からは指摘が出て…) [37585] Re[3]: コンクリート診断士2014問題B-2について 野中 2014-07-31 18:07:02 [返信] (コンフェチ wrote.>野中 wrote.>>>ミネルヴァ wrote.>>>…) [37583] Re[2]: コンクリート診断士2014問題B-2について ひろ 2014-07-31 17:19:01 [返信] (野中 wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>すでに一部の方からは指摘が出て…) [37590] Re[3]: コンクリート診断士2014問題B-2について なんちゃって 2014-08-01 10:15:12 [返信] (ひろ wrote.>野中 wrote.>>>ミネルヴァ wrote.>>>>>す…) [37591] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について やれやれ 2014-08-01 10:52:22 [返信] (なんちゃって wrote.>ひろ wrote.>>>野中 wrote.>>>>>…) [37592] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について 名無し組 2014-08-01 12:27:56 [返信] (なんちゃって wrote.>ひろ wrote.>>>野中 wrote.>>>>>…) [37594] Re[5]: コンクリート診断士2014問題B-2について やれやれ 2014-08-01 12:58:21 [返信] (名無し組 wrote.>なんちゃって wrote.>>>ひろ wrote.>>>…) [37595] Re[5]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-01 13:08:51 [返信] (名無し組 wrote.>なんちゃって wrote.>>>ひろ wrote.>>>…) [37593] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について 野中 2014-08-01 12:29:32 [返信] (なんちゃって wrote.>ひろ wrote.>>>野中 wrote.>>>>>…) [37596] Re[5]: コンクリート診断士2014問題B-2について なんちゃって 2014-08-01 16:20:02 [返信] (野中 wrote.>なんちゃって wrote.>>>ひろ wrote.>>>>>…) [37597] Re[6]: コンクリート診断士2014問題B-2について 野中 2014-08-01 17:17:04 [返信] (なんちゃって wrote.>野中 wrote.>>>なんちゃって wrote.>…) [37598] Re[7]: コンクリート診断士2014問題B-2について なんちゃって 2014-08-01 18:17:19 [返信] (野中 wrote.>なんちゃって wrote.>>>野中 wrote.>>>>>…) [37599] Re[8]: コンクリート診断士2014問題B-2について 野中 2014-08-01 18:21:26 [返信] (>>>>>>>>すでに一部の方からは指摘が出ているようではあるが、今年診断士試験…) [37600] Re[9]: コンクリート診断士2014問題B-2について なんちゃって 2014-08-01 18:42:24 [返信] (趣旨の設問ととれます。>>>>>>>>>たしかに、試験問題を作る過程で劣化写真等…) [37601] Re[9]: コンクリート診断士2014問題B-2について どんだけ氏 2014-08-01 20:23:06 [返信] (>>>>>>>>>>>>>>>>あららら・・>>>>>>>>これはがっかりですな…) [37602] Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 野中 2014-08-01 21:27:01 [返信] (どんだけ氏 wrote.>>>>>>>>>>>>>>>>>>あららら・・>>>>…) [37589] Re: コンクリート診断士2014問題B-2について ひどいね〜 2014-08-01 08:49:45 [返信] (ミネルヴァ wrote.>すでに一部の方からは指摘が出ているようではあるが、今年…) [37604] Re: コンクリート診断士2014問題B-2について コンクリ屋 2014-08-02 15:13:22 [返信] (ミネルヴァ wrote.>すでに一部の方からは指摘が出ているようではあるが、今年…) [37615] Re[2]: コンクリート診断士2014問題B-2について 興野 2014-08-05 13:43:43 [返信] (>実際、私自身この問題に対して、どういう補修方法がベストなのか>講演会の資料をみ…) [37605] Re: コンクリート診断士2014問題B-2について 昨年までダム屋 2014-08-03 08:51:41 [返信] (ミネルヴァ wrote.>すでに一部の方からは指摘が出ているようではあるが、今年…) [37606] Re[2]: コンクリート診断士2014問題B-2について あー 2014-08-03 10:39:54 [返信] (昨年までダム屋 wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>すでに一部の方からは…) [37607] Re[3]: コンクリート診断士2014問題B-2について uchuu 2014-08-03 14:47:15 [返信] (あー wrote.>昨年までダム屋 wrote.>>>ミネルヴァ wrote.>…) [37608] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について 不二夫君 2014-08-03 22:57:59 [返信] (uchuu wrote.>あー wrote.>>>昨年までダム屋 wrote.>…) [37610] Re: コンクリート診断士2014問題B-2について saya ◆8rZGvO./Dg 2014-08-04 10:58:20 [返信] (①コンクリート構造診断士試験問題と解説(技報堂HP) 2011年 応用問題Ⅰ …) [37613] Re[2]: コンクリート診断士2014問題B-2について JTMR 2014-08-05 13:05:33 [返信] (解答例が日本コンクリート技術㈱で掲載されました。なんと、太平洋の解答と16問も異…) [37616] Re[3]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-05 19:07:38 [返信] (JTMR wrote.>>>>解答例が日本コンクリート技術㈱で掲載されました。>…) [37617] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について 野中 2014-08-05 19:45:20 [返信] (コンフェチ wrote.>JTMR wrote.>>>>>>>>>解答例が日本コ…) [37618] Re[5]: コンクリート診断士2014問題B-2について ダルビック 2014-08-05 20:25:34 [返信] (野中 wrote.>コンフェチ wrote.>>>JTMR wrote.>>>>…) [37619] Re[6]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-05 21:28:06 [返信] (ダルビック wrote.>野中 wrote.>>>コンフェチ wrote.>>>…) [37620] Re[7]: コンクリート診断士2014問題B-2について 三回目の挑戦者 2014-08-06 08:38:12 [返信] (コンフェチ wrote.>ダルビック wrote.>>>野中 wrote.>>>…) [37621] Re[3]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-06 09:28:15 [返信] (JTMR wrote.>>>>解答例が日本コンクリート技術㈱で掲載されました。>…) [37622] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について 名無し組 2014-08-06 10:15:46 [返信] (ミネルヴァ wrote.>JTMR wrote.>>>>>>>>>解答例が日本コ…) [37623] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-06 10:59:19 [返信] (ミネルヴァ wrote.>JTMR wrote.>>>>>>>>>解答例が日本コ…) [37624] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-06 11:31:07 [返信] (ミネルヴァ wrote.>JTMR wrote.>>>>>>>>>解答例が日本コ…) [37625] Re[4]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-06 12:32:06 [返信] (ミネルヴァ wrote.>JTMR wrote.>>>>>>>>>解答例が日本コ…) [37626] Re[5]: コンクリート診断士2014問題B-2について 野中 2014-08-06 20:00:56 [返信] (ミネルヴァ wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>JTMR wrote.>…) [37627] Re[6]: コンクリート診断士2014問題B-2について 夜 2014-08-06 21:01:43 [返信] (野中 wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>ミネルヴァ wrote.>>>…) [37628] Re[7]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-06 22:35:32 [返信] (夜 wrote.>野中 wrote.>>>ミネルヴァ wrote.>>>>>ミネ…) [37630] Re[8]: コンクリート診断士2014問題B-2について 不二夫君 2014-08-06 23:56:01 [返信] (ミネルヴァ wrote.>夜 wrote.>>>野中 wrote.>>>>>ミネ…) [37631] Re[9]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-07 00:13:31 [返信] (不二夫君 wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>夜 wrote.>>>>>…) [37634] Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 無っ知無知 2014-08-07 16:42:48 [返信] (ミネルヴァ wrote.>不二夫君 wrote.>>>ミネルヴァ wrote.>…) [37636] Re: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-07 20:15:51 [返信] (僕は問29の火害の問題は引っ掛け問題だと思いました。写真を見て大半の方は受熱温度…) [37639] Re[2]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について へ? 2014-08-08 12:01:49 [返信] (コンフェチ wrote.>僕は問29の火害の問題は引っ掛け問題だと思いました。>…) [37640] Re[3]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-08 12:33:54 [返信] (へ? wrote.>コンフェチ wrote.>>>僕は問29の火害の問題は引っ掛…) [37641] Re[4]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 2回目受験 2014-08-08 16:59:40 [返信] (コンフェチ wrote.>へ? wrote.>>>コンフェチ wrote.>>>…) [37642] Re[5]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-08 18:35:22 [返信] (2回目受験 wrote.>コンフェチ wrote.>>>へ? wrote.>>>…) [37643] Re[6]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-08 19:07:04 [返信] (コンフェチ wrote.>2回目受験 wrote.>>>コンフェチ wrote.…) [37644] Re[7]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 2回目受験 2014-08-08 20:12:33 [返信] (コンフェチ wrote.>コンフェチ wrote.>>>2回目受験 wrote.…) [37645] Re[8]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-08 20:38:44 [返信] (2回目受験 wrote.>コンフェチ wrote.>>>コンフェチ wrote.…) [37646] Re[9]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-09 09:48:12 [返信] (コンフェチ wrote.>>>>>>>>>>僕は問29の火害の問題は引っ掛け問題…) [37653] Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 迷える子羊 2014-08-09 16:43:25 [返信] (>>>>>>問題33について>>>>>>中性化による劣化対策で、最も不適当なもの…) [37652] 削除されました。 [37647] Re[2]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-09 10:15:53 [返信] (コンフェチ wrote.>僕は問29の火害の問題は引っ掛け問題だと思いました。>…) [37648] Re[3]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-09 10:25:19 [返信] (ミネルヴァ wrote.>コンフェチ wrote.>>>僕は問29の火害の問題は…) [37650] Re[4]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について uchuu 2014-08-09 11:16:53 [返信] (ミネルヴァ wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>コンフェチ wrote.…) [37654] Re[5]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-10 14:01:20 [返信] (uchuu wrote.>ミネルヴァさん>いつも、とてもわかりやすい解説をありが…) [37655] Re[5]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-10 14:48:28 [返信] (uchuu wrote.>ミネルヴァさん>いつも、とてもわかりやすい解説をありが…) [37656] Re[6]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について uchuu 2014-08-10 23:48:20 [返信] (ミネルヴァ wrote.>uchuu wrote.>>>ミネルヴァさん>>いつも…) [37657] Re[7]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-10 23:58:38 [返信] (uchuu wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>uchuu wrote.…) [38110] Re[8]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について TOTO 2015-01-31 08:54:18 [返信] (問39:維持管理費用の推移問題集の解答がいまいち理解できないです!解き方解説お願…) [38111] Re[9]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について TOTO 2015-01-31 11:57:28 [返信] (TOTO wrote.>問39:維持管理費用の推移>問題集の解答がいまいち理解で…) [37659] Re[6]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 無っ知無知 2014-08-11 13:31:09 [返信] (ミネルヴァ wrote.>uchuu wrote.>>>ミネルヴァさん>>いつも…) [37660] Re[7]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 意味がわかりません 2014-08-11 14:59:41 [返信] (無っ知無知 wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>uchuu wrote…) [37661] Re[8]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 無っ知無知 2014-08-11 15:24:14 [返信] (意味がわかりません wrote.>無っ知無知 wrote.>>>ミネルヴァ w…) [37662] Re[7]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-12 12:15:16 [返信] (無っ知無知 wrote.>>>>>問28:道路橋劣化の原因>>>>よろしくお願…) [37664] Re[8]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-12 20:41:12 [返信] (概ね議論になっている問題についてはコメントを書き終えたかと思いますので、最後に問…) [37665] Re[9]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-12 20:45:53 [返信] (ミネルヴァ wrote.>概ね議論になっている問題についてはコメントを書き終えた…) [37687] Re[9]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 今年○回目 2014-08-15 13:18:59 [返信] (ミネルヴァ wrote.>概ね議論になっている問題についてはコメントを書き終えた…) [37688] 削除されました。 [37689] Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-16 00:55:01 [返信] (今年○回目 wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>概ね議論になっている問題…) [37690] Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-16 01:15:58 [返信] (今年○回目 wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>概ね議論になっている問題…) [37694] Re: Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2につ… ミネルヴァ 2014-08-17 07:50:00 [返信] (ミネルヴァ wrote.>今年○回目 wrote.>>>ミネルヴァ wrote.…) [37695] Re[2]: Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-… 今年○回目 2014-08-17 16:08:19 [返信] (ミネルヴァ wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>今年○回目 wrote.…) [37696] 削除されました。 [37697] Re[3]: Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-… ミネルヴァ 2014-08-18 06:53:28 [返信] (今年○回目 wrote. >ミネルヴァ wrote. >>すごくわかりやすかった…) [37667] Re[8]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 不二夫君 2014-08-12 23:18:19 [返信] (もう少しわかりやすく教えていただけると助かります問題28ですが、私は答えは(2)…) [37670] 削除されました。 [37671] Re[9]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-13 08:59:02 [返信] (不二夫君 wrote.>もう少しわかりやすく教えていただけると助かります>>問題…) [37672] Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について 不二夫君 2014-08-13 13:00:42 [返信] (> 輪荷重作用位置(わだち位置)に沿って、橋軸方向に進展していると判断できないで…) [37673] Re: Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2につ… ミネルヴァ 2014-08-13 15:05:19 [返信] (不二夫君 wrote.>> 輪荷重作用位置(わだち位置)に沿って、橋軸方向に進展…) [37679] Re[2]: Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-… 不二夫君 2014-08-13 22:27:51 [返信] (>それでも負曲げの作用応力によるひび割れが、主桁間の床版上面にしかも橋軸直角方向…) [37682] 非表示中です。 [37685] Re[4]: Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-… ミネルヴァ 2014-08-14 12:13:05 [返信] (ミネルヴァ wrote.>不二夫君 wrote.>>>>それでも負曲げの作用応力…) [37686] Re[5]: Re[10]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-… 不二夫君 2014-08-14 17:49:15 [返信] (ミネルヴァ wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>不二夫君 wrote.>…) [37649] Re[3]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-09 11:05:11 [返信] (ミネルヴァ wrote.>コンフェチ wrote.>>>僕は問29の火害の問題は…) [37715] Re[3]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について マスカレーズ 2014-08-18 21:54:35 [返信] (ミネルヴァ wrote.>コンフェチ wrote.>>>僕は問29の火害の問題は…) [37718] Re[4]: Re[10]: コンクリート診断士2014問題B-2について コンフェチ 2014-08-18 22:13:03 [返信] (マスカレーズ wrote.>ミネルヴァ wrote.>>>コンフェチ wrote…) [37629] Re[7]: コンクリート診断士2014問題B-2について ミネルヴァ 2014-08-06 23:42:12 [返信] (夜 wrote.>>>>コンプロの指摘を受けてなのか、日本コンクリートの解答に修…) [37632] 削除されました。 [37637] 削除されました。 [37663] Re[8]: コンクリート診断士2014問題B-2について 教えて 2014-08-12 13:26:05 [返信] (ミネルヴァ wrote.>夜 wrote.>>>>>>コンプロの指摘を受けてなの…) [37666] Re[9]: コンクリート診断士2014問題B-2について 2回目受験 2014-08-12 21:47:48 [返信] (教えて wrote.>教えてほしいのですが、問38の自然電位と腐食電流の問題でセ…) ![]() ![]() |