CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
38529
タイトル
Re: 配合計画書
本文
いち wrote.

>配合計画書の中で本配合の適用期間の欄に「標準配合」と記載してますが、ゼネコンから適用期間も記載するよう言われました。当工場は夏季配合などの修正標準配合がありません。みなさんはどのように記載していますか?よろしくご教授ください。

夏場、混和剤を遅延形に変更することもないんですか?
であれば「通年」とか書いておけばいいんじゃないですか。
お名前
にぃ
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-09-26 08:15:13
最終修正日時
2015-09-26 08:15:13
・[38528] 配合計画書 いち 2015-09-25 20:22:14 [返信]
 (配合計画書の中で本配合の適用期間の欄に「標準配合」と記載してますが、ゼネコンから…)
  [38529] Re: 配合計画書 にぃ 2015-09-26 08:15:13 [返信]
  (いち wrote.>配合計画書の中で本配合の適用期間の欄に「標準配合」と記載して…)
  [38530] Re: 配合計画書 若玄人 2015-09-26 16:02:25 [返信]
  (いち wrote.>配合計画書の中で本配合の適用期間の欄に「標準配合」と記載して…)
   [38597] Re[2]: 配合計画書 ひさびさの投稿 2015-11-14 15:16:35 [返信]
   (修正標準配合とは、温度だけでなく運搬時間も関係してきます。近場の現場しかないので…)
    [38599] Re[3]: 配合計画書 やばくない? 2015-11-16 07:59:46 [返信]
    (ひさびさの投稿 wrote.>修正標準配合とは、温度だけでなく運搬時間も関係して…)
     [38600] Re[4]: 配合計画書 太郎さん 2015-11-16 11:46:51 [返信]
     (やばくない? wrote.>ひさびさの投稿 wrote.>>>修正標準配合とは、…)