|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
38530
タイトル
Re: 配合計画書
本文
いち wrote.
>配合計画書の中で本配合の適用期間の欄に「標準配合」と記載してますが、ゼネコンから適用期間も記載するよう言われました。当工場は夏季配合などの修正標準配合がありません。みなさんはどのように記載していますか?よろしくご教授ください。 当工場では納入予定時期に期間(例えば現場工期等)を記載し、適用期間は「同上(標準配合)」と記載。 夏期においては適用される期間(8月中とか)を記載します。 夏期における修正標準配合がないとは、なかなか厳しい条件で出荷しているということですかね?? お名前
若玄人
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-09-26 16:02:25
最終修正日時
2015-09-26 16:02:25
|