|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
38548
タイトル
生コンプラント演算装置の検査頻度
本文
コンクリートミキサ計量操作盤の演算装置の検査頻度を 1回以上/6か月 から 1回以上/12か月 に先日変更しました。
そうした所、組合の監査会議の監査にて、JISQ1011に規定されてるから 1回以上/6か月 に戻したほうが良い、と言われました。 確認した所、JISQ1011;2014には、その様な記載はありませんでした。 皆様の会社での頻度はどうされているか教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 お名前
まひまひ
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2015-10-26 16:59:29
最終修正日時
2015-10-26 16:59:29
・[38548] 生コンプラント演算装置の検査頻度 まひまひ 2015-10-26 16:59:29 [返信] ( コンクリートミキサ計量操作盤の演算装置の検査頻度を 1回以上/6か月 から 1…) [38551] Re: 生コンプラント演算装置の検査頻度 コンクリ屋 2015-10-27 13:40:18 [返信] (まひまひ wrote.> コンクリートミキサ計量操作盤の演算装置の検査頻度を 1…) [38553] Re[2]: 生コンプラント演算装置の検査頻度 まひまひ 2015-10-27 14:37:03 [返信] (コンクリ屋 wrote.>まひまひ wrote.>>> コンクリートミキサ計量操…) ![]() ![]() |