CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
38551
タイトル
Re: 生コンプラント演算装置の検査頻度
本文
まひまひ wrote.

> コンクリートミキサ計量操作盤の演算装置の検査頻度を 1回以上/6か月 から 1回以上/12か月 に先日変更しました。
>
>そうした所、組合の監査会議の監査にて、JISQ1011に規定されてるから
>1回以上/6か月 に戻したほうが良い、と言われました。
>
>確認した所、JISQ1011;2014には、その様な記載はありませんでした。
>
>皆様の会社での頻度はどうされているか教えて頂けると嬉しいです。
>
>宜しくお願いします。      

当工場は年に2回ですね
JIS Q 1011は 2015版でP1266
2)材料計量装置が当てはまるのではないでしょうか
ここの中では材料計量装置は静荷重の検査のことが書いていますが
各種補正装置も計量に関係してきますので、しっかり確認しておきなさいよと
いうことになるのかなと思います。

書いてないからいらないと取るのか、書いてないけど設備はあるのだから
トレーサビリティ上必要だろうというのかは人により判断が変わるかもしれまんが
全国統一監査はこの項目は材料計量装置のなかの項目として判断しているのではないかと思います。
お名前
コンクリ屋
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-10-27 13:40:18
最終修正日時
2015-10-27 13:40:18
・[38548] 生コンプラント演算装置の検査頻度 まひまひ 2015-10-26 16:59:29 [返信]
 ( コンクリートミキサ計量操作盤の演算装置の検査頻度を 1回以上/6か月 から 1…)
  [38551] Re: 生コンプラント演算装置の検査頻度 コンクリ屋 2015-10-27 13:40:18 [返信]
  (まひまひ wrote.> コンクリートミキサ計量操作盤の演算装置の検査頻度を 1…)
   [38553] Re[2]: 生コンプラント演算装置の検査頻度 まひまひ 2015-10-27 14:37:03 [返信]
   (コンクリ屋 wrote.>まひまひ wrote.>>> コンクリートミキサ計量操…)