|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
38892
タイトル
工程検査規定
本文
他社の社内規定の工程検査規定の中で、砕砂の粗粒率検査のところに、「砕砂は、呼び寸法75μmのふるいによる微粒分の除去を行わずにそのままふるい分け、試験結果に対して微粒分量が3.0%含まれると仮定したうえで、計算上で粗粒率を算出する。」という注意書きを見つけました。
実際にどういうことか尋ねても理解できずに終わりました。 お手数ですが、わかりやすくご教授いただけませんか。 よろしくお願いします。 お名前
いち
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2016-05-20 14:44:58
最終修正日時
2016-05-20 14:44:58
|