|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
38901
タイトル
Re: 二次製品の鉄筋籠溶接について
本文
コンクリート標準示方書の施工編「鋼材の組立」に記載されています。
鉄筋は結束線、クリップで組み立てる。2次製品類で大型のものは点溶接で堅個の組み立てるとあります。 「がっちり溶接」はダメですが、大型の製品で「点溶接」ならば大丈夫です。 大型とはどの程度かは曖昧ですが・・・ 一応確認ですが現場での鉄筋溶接はNGです。 お名前
土木や
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2016-05-23 18:24:33
最終修正日時
2016-05-23 18:24:33
[38895] Re: 二次製品の鉄筋籠溶接について monmon 2016-05-21 08:24:47 [返信] (新米試験室 wrote.>突然の質問失礼します。>本日お客様より、鉄筋を溶接して…) [38899] Re: 二次製品の鉄筋籠溶接について コースケパパ 2016-05-23 14:50:29 [返信] (JIS A5364にあります。プレキャスト製品の場合、一般的に型枠の中で配筋作業…) [38901] Re: 二次製品の鉄筋籠溶接について 土木や 2016-05-23 18:24:33 [返信] (コンクリート標準示方書の施工編「鋼材の組立」に記載されています。鉄筋は結束線、ク…) ![]() ![]() |