CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39163
タイトル
Re[9]: 粗骨材の2分割
本文
いち wrote.

>コンクリ屋 wrote.
>
>>いち wrote.
>>
>>>コンクリ屋 wrote.
>>>
>>>>いち wrote.
>>>>
>>>>>べっきー wrote.
>>>>>
>>>>>>いち wrote.
>>>>>>
>>>>>>>コンクリ屋 wrote.
>>>>>>>
>>>>>>>>いち wrote.
>>>>>>>>
>>>>>>>>>砕石2013と砕石1305をコンクリート用骨材として標準化したいのですが、どのようなことを考慮すればいいですか?また受入検査等、骨材の品質管理についてもご教授願いませんか?よろしくお願いします。
>>>>>>>>
>>>>>>>>現在の状態などと変更部分などを挙げてもらうとお答えしやすいです。
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>現状では、ダンプトラックに砕石2013を何杯、砕石1305を何杯とかで積んで納入しています。よって、ばらつきが多く困っているんです。
>>>>>>>2分割が可能であれば、早く標準化したいのです。
>>>>>>>よろしくお願いします。
>>>>>>
>>>>>>混合比率が大まかな形で納入されているということですか?
>>>>>>2013と1305を別便で納入し累加計量にて混合という形は不可ですか?
>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>>混合比率は50:50くらいでしょうか…
>>>>>2分割納入は可能です。
>>>>>ヤードも貯蔵ビンも空きありますので、、、
>>>>>あとは骨材の受入やその他の品質管理に関してです。
>>>>>よろしくお願いします。
>>>>
>>>>ヤードと貯蔵ビンがあと2つあれば2013,1305,4020の分割貯蔵が出来そうですが2つの場合は40mmの対応が難しいかもしれないですね
>>>>うちのプラントはヤードが5+1と貯蔵ビンが5+1で骨材計量ビンが3ありますので砂が2種、粗骨材が2010,4020,1505でいっています。
>>>>品質管理に関してはJIS5308と1011をよく読んでいただき、個別に検査がいるもの、合成で検査がいるものをよく確認してください
>>>>セメントメーカーさんが社内規格の見本を持っているようなら参考にするといいと思いますよ
>>>
>>>
>>>砕石2013と砕石1305の個別の実積率は必要なんでしょうか?
>>>合成した砕石2005の実積率でいいような気がするのですが、、、
>>>よろしくお願いします。
>>
>>それでいいと思います。
>>おそらく手元にJISハンドブック2016を持ってらっしゃるでしょうからP1317を見ていただきJIS A 5005砕石の区分を見ていただければ粒径判定実積率があります。
>>これは実際の比率で混合後にふるい分けて行う試験です(受け入れ検査)
>>そしてP1322に工程で粗骨材の粗粒率がありますが粗骨材の粗粒率又は実積率になっていますので混合後でいいかと思います。
>>どのみち混合後の値が必要になりますので単品でやってもあんまり意味がないですもんね
>>粗粒率で行く場合は計算合成で行けるのかもしれませんが・・・
>
>
>コンクリ屋さん
>いろいろありがとうございます。
>砕石2013、砕石1305ともに同じ産地、岩種ですが、表乾密度、絶乾密度、吸水率、微粒分量、安定性、すりへり減量、単位容積質量、アルカリシリカの試験についても個別にやらないといけないんでしょうか?
>よろしくお願いします。

骨材の受入検査は、
JIS A 5308附属書AのA.9 ”骨材を混合して使用する場合”及びA.9.1”同一種類の骨材を混合して使用する場合”に混合後の骨材、混合前の骨材について品質項目が記載されています。
JIS Q 1011表A.2.1-骨材の受入検査方法と照らし合わせて判断されたら如何でしょうか。
骨材の工程検査は、
JIS Q 1011表A.3-工程名、管理項目、品質特性、管理方法及び検査方法に記載されています。これには、混合前、混合後の規定はありません。
粗粒率は、
 ①混合前で試験して計算合成する。
 ②混合後で試験する。
   のどちらでも良い。
実積率は、混合後。
表面水率は、一般的には混合前に試験しています。
お名前
血液型はA型
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2017-02-02 09:22:37
最終修正日時
2017-02-02 09:22:37
・[39011] 粗骨材の2分割 いち 2016-09-15 14:23:38 [返信]
 (砕石2013と砕石1305をコンクリート用骨材として標準化したいのですが、どのよ…)
  [39019] Re: 粗骨材の2分割 コンクリ屋 2016-09-19 10:55:31 [返信]
  (いち wrote.>砕石2013と砕石1305をコンクリート用骨材として標準化し…)
   [39024] Re[2]: 粗骨材の2分割 いち 2016-09-26 13:58:09 [返信]
   (コンクリ屋 wrote.>いち wrote.>>>砕石2013と砕石1305をコ…)
    [39025] Re[3]: 粗骨材の2分割 べっきー 2016-09-26 16:32:28 [返信]
    (いち wrote.>コンクリ屋 wrote.>>>いち wrote.>>>>>砕…)
     [39026] Re[4]: 粗骨材の2分割 いち 2016-09-27 11:19:26 [返信]
     (べっきー wrote.>いち wrote.>>>コンクリ屋 wrote.>>>>…)
      [39027] Re[5]: 粗骨材の2分割 べっきー 2016-09-28 09:46:04 [返信]
      (いち wrote.>べっきー wrote.>>>いち wrote.>>>>>コン…)
       [39028] Re[6]: 粗骨材の2分割 やれやれ 2016-09-29 08:26:34 [返信]
       (べっきー wrote.>いち wrote.>>>べっきー wrote.>>>>>…)
      [39033] Re[5]: 粗骨材の2分割 コンクリ屋 2016-10-03 21:43:54 [返信]
      (いち wrote.>べっきー wrote.>>>いち wrote.>>>>>コン…)
       [39159] Re[6]: 粗骨材の2分割 いち 2017-02-01 14:49:51 [返信]
       (コンクリ屋 wrote.>いち wrote.>>>べっきー wrote.>>>>…)
        [39160] Re[7]: 粗骨材の2分割 コンクリ屋 2017-02-01 15:36:08 [返信]
        (いち wrote.>コンクリ屋 wrote.>>>いち wrote.>>>>>べ…)
         [39161] Re[8]: 粗骨材の2分割 いち 2017-02-01 15:52:01 [返信]
         (コンクリ屋 wrote.>いち wrote.>>>コンクリ屋 wrote.>>>…)
          [39162] Re[9]: 粗骨材の2分割 コンクリ屋 2017-02-01 16:57:14 [返信]
          (いち wrote.>コンクリ屋 wrote.>>>いち wrote.>>>>>コ…)
          [39163] Re[9]: 粗骨材の2分割 血液型はA型 2017-02-02 09:22:37 [返信]
          (いち wrote.>コンクリ屋 wrote.>>>いち wrote.>>>>>コ…)
           [39208] Re[10]: 粗骨材の2分割 いち 2017-03-10 06:59:25 [返信]
           (みなさま、いろいろありがとうございます。砕石1305のふるい分け試験ですが、10…)
            [39210] Re: Re[10]: 粗骨材の2分割 血液型はA型 2017-03-10 16:26:45 [返信]
            (いち wrote.>みなさま、いろいろありがとうございます。>>砕石1305のふ…)
             [39211] Re[2]: Re[10]: 粗骨材の2分割 いち 2017-03-10 16:57:34 [返信]
             (血液型はA型 wrote.>いち wrote.>>>みなさま、いろいろありがとう…)
              [39212] Re[3]: Re[10]: 粗骨材の2分割 血液型はA型 2017-03-13 07:50:40 [返信]
              (いち wrote.>血液型はA型 wrote.>>>いち wrote.>>>>>…)
               [39213] Re[4]: Re[10]: 粗骨材の2分割 いち 2017-03-13 14:42:24 [返信]
               (ありがとうございます。砕石1305、砕石2013を個別にふるい分けを行い、合成計…)
                [39214] Re[5]: Re[10]: 粗骨材の2分割 血液型はA型 2017-03-14 07:43:50 [返信]
                (いち wrote.>ありがとうございます。>>砕石1305、砕石2013を個別に…)