|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39214
タイトル
Re[5]: Re[10]: 粗骨材の2分割
本文
いち wrote.
>ありがとうございます。 > >砕石1305、砕石2013を個別にふるい分けを行い、合成計算してFМを算出する予定です。 >ただ、砕石1305と砕石2013の粒度曲線をどのようにすればいいか、わかりません。 >砕石1305と砕石2013を混合し、砕石2005の粒度曲線を満たし、FMを満たせばいいのは、わかるのですが、、、 >よろしくおねがいします。 砕石1305、砕石2013ともにJIS A 5005表4-粒度 のふるいの呼び寸法のそれぞれ上限値、下限値を粒度曲線にすれば良いのでは。 お名前
血液型はA型
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2017-03-14 07:43:50
最終修正日時
2017-03-14 07:43:50
[39210] Re: Re[10]: 粗骨材の2分割 血液型はA型 2017-03-10 16:26:45 [返信] (いち wrote.>みなさま、いろいろありがとうございます。>>砕石1305のふ…) [39211] Re[2]: Re[10]: 粗骨材の2分割 いち 2017-03-10 16:57:34 [返信] (血液型はA型 wrote.>いち wrote.>>>みなさま、いろいろありがとう…) [39212] Re[3]: Re[10]: 粗骨材の2分割 血液型はA型 2017-03-13 07:50:40 [返信] (いち wrote.>血液型はA型 wrote.>>>いち wrote.>>>>>…) [39213] Re[4]: Re[10]: 粗骨材の2分割 いち 2017-03-13 14:42:24 [返信] (ありがとうございます。砕石1305、砕石2013を個別にふるい分けを行い、合成計…) [39214] Re[5]: Re[10]: 粗骨材の2分割 血液型はA型 2017-03-14 07:43:50 [返信] (いち wrote.>ありがとうございます。>>砕石1305、砕石2013を個別に…) ![]() ![]() |