|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39238
タイトル
Re: 生コンの配合変更について
本文
最大粗骨材寸法40ミリで、スランプ18センチだとJIS規格外品になりませんか?
レディーミクストコンクリート製品の呼び方 <@JIS A5308> まず、スランプ8センチを12センチに変更承認願いを施工者が発注者に提出し、12センチのスランプで出荷する。 プラントには12センチの軟らかめを発注、さらに現場でレオパック等の後添加型流動化剤の使用を承認得るのが一般的ではないでしょうか? 生コンの試験室に相談してみましょう。 お名前
みつ◆VRQOzpvRck
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2017-04-24 11:32:16
最終修正日時
2017-04-24 11:32:16
[39237] Re: 生コンの配合変更について しょんないまん 2017-04-21 07:40:51 [返信] (現場初心者 wrote.>よろしくお願いします。>ポンプ配管で270mあるのです…) [39238] Re: 生コンの配合変更について みつ◆VRQOzpvRck 2017-04-24 11:32:16 [返信] ( 最大粗骨材寸法40ミリで、スランプ18センチだとJIS規格外品になりませんか?…) ![]() ![]() |