CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39410
タイトル
コンクリート圧縮強度と引張強度の関係について
本文
コンクリート試験結果の評価についての質問です。
圧縮強度に対して引張強度は一般的に1/10〜1/13とされていますが、
業者に依頼した記録を単純に見ると平均で1/16程度という結果が返ってきました。

これについて、この「一般的」から外れると、
①そういうこともあるよね。そういう風なコンクリートなんだよ なのか、
②何か異常のある試料なのであろう なのか、
③試験のやり方が間違っているのだろう
なのか。普通どう評価するのか悩んでいます。

②③どちらの路線からも当って試料や測定状況を見直してみるのが一番だとは思いますが、「こうこうこういう配合、材料だと圧縮の方が大きくなる」とかいうことを論じている文献などご存じのかたいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか。
お名前
質問者T
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2017-09-28 20:09:07
最終修正日時
2017-09-28 20:09:07
・[39410] コンクリート圧縮強度と引張強度の関係について 質問者T 2017-09-28 20:09:07 [返信]
 (コンクリート試験結果の評価についての質問です。圧縮強度に対して引張強度は一般的に…)
  [39411] Re: コンクリート圧縮強度と引張強度の関係について pc 2017-09-29 09:07:44 [返信]
  (設計基準強度にもよりますよね。圧縮強度が高くなっても引張強度はそれほど上がらない…)
   [39414] Re[2]: コンクリート圧縮強度と引張強度の関係について 質問者T 2017-09-29 15:36:30 [返信]
   (ありがとうございます。設計編5章の式ですね。見逃しておりました。圧縮強度が違うだ…)
    [39422] Re[3]: コンクリート圧縮強度と引張強度の関係について PC 2017-10-03 15:33:46 [返信]
    (見方は間違ってないと思います。推測ですが引張強度のほうは計算式なので、多少安全側…)
     [39424] Re[4]: コンクリート圧縮強度と引張強度の関係について そもそも 2017-10-04 20:38:44 [返信]
     (PC wrote.>見方は間違ってないと思います。>>推測ですが引張強度のほうは…)