|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39488
タイトル
Re[2]: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について
本文
「この附属書は、分取試料の採取方法の標準を示すものであり、規定の一部ではない」
JIS A 1115付属書1に、この文言がありますが、JISの規定の一部と思われているのが現状。 アジテータで30秒高速撹拌をすれば均一かもしれないが、撹拌前の品質と同一とは思えない。 50〜100リットルの除去も現状にそぐわない。ねこ車は3才あたりが標準なことを考えれば30リットル程度が適当かと思う。 まあ一部ではないからやりませんが。 お名前
いけち
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2018-01-19 14:50:17
最終修正日時
2018-01-19 14:50:17
・[39480] 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について 小太郎 2018-01-12 16:41:20 [返信] (土木工事の現場にてコンクリートの品質管理のため試料をミキサー車からネコに投入して…) [39481] Re: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について PG6SA 2018-01-12 18:47:10 [返信] (JIS A 1115 フレッシュコンクリートの試料採取方法附属書1(参考)2.ト…) [39482] Re: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について たこやき食べたい 2018-01-13 16:33:15 [返信] (小太郎 wrote.>土木工事の現場にてコンクリートの品質管理のため試料をミキサ…) [39483] Re: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について 蟻のママの〜 2018-01-15 13:04:04 [返信] (小太郎 wrote.>土木工事の現場にてコンクリートの品質管理のため試料をミキサ…) [39484] Re: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について まだまだ修行 2018-01-16 20:36:55 [返信] (小太郎 wrote.>発注者側の方から1回目の試料は試験に使用してはダメ JIS…) [39486] Re[2]: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について 汁男 2018-01-19 13:16:52 [返信] (まだまだ修行 wrote.どうなんでしょう?いくら攪拌して気を付けて荷下ろしして…) [39487] Re[3]: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について まだまだ修行 2018-01-19 13:34:51 [返信] (>いくら攪拌して気を付けて荷下ろししても、アジテーター車のドラムの状態や配合 に…) [39488] Re[2]: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について いけち 2018-01-19 14:50:17 [返信] (「この附属書は、分取試料の採取方法の標準を示すものであり、規定の一部ではない」J…) [39490] Re[3]: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について ポンパドール 2018-01-22 11:02:17 [返信] (いけち wrote.>「この附属書は、分取試料の採取方法の標準を示すものであり、…) [39491] Re[4]: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について いけち 2018-01-22 13:54:35 [返信] (ポンパドール wrote. 解説5.1 を引用するのであれば、解説の冒頭にありま…) [39492] Re[5]: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について ポンパド−ル 2018-01-22 17:19:00 [返信] (いけち wrote.>> 解説5.1 を引用するのであれば、解説の冒頭にあります…) [39493] Re: 品質管理の試験を実施する試料の採取方法について 蟻のママの〜 2018-01-22 17:38:26 [返信] (小太郎 wrote.>土木工事の現場にてコンクリートの品質管理のため試料をミキサ…) [39494] 削除されました。 ![]() ![]() |