CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39603
タイトル
圧縮強度
本文
4週強度がでなかったときは、どの様に対応すれば良いですか
お名前
1192
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2018-06-22 20:14:01
最終修正日時
2018-06-22 20:14:01
・[39603] 圧縮強度 1192 2018-06-22 20:14:01 [返信]
 (4週強度がでなかったときは、どの様に対応すれば良いですか)
  [39604] Re: 圧縮強度 まだまだ勉強中 2018-06-22 21:25:28 [返信]
  (まずはテストピースを保存と観察それから現地構造物のテストハンマー確認)
  [39606] 削除されました。
  [39607] Re: 圧縮強度 こんちゃん 2018-06-23 15:48:02 [返信]
  (1192 wrote.>4週強度がでなかったときは、どの様に対応すれば良いですか…)
  [39608] Re: 圧縮強度 みつ◆VRQOzpvRck 2018-06-25 08:13:53 [返信]
  (1192 wrote.>4週強度がでなかったときは、どの様に対応すれば良いですか…)
   [39612] Re[2]: 圧縮強度 蝶のママ 2018-06-28 20:10:11 [返信]
   (まず、コーヒーを飲みましょう。そして一息。コンクリート構造物からコア供試体を採取…)
    [39613] Re[3]: 圧縮強度 からの。 2018-06-28 20:47:00 [返信]
    (場合によっては、強度割れしているコンクリート構造物の破壊を考慮する必要がある。工…)
  [39614] Re: 圧縮強度 まだまだ勉強中 2018-06-28 21:39:58 [返信]
  (そもそも強度が出なかった理由を確認しようとしましたか?まずはそこからスタートだと…)