|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39607
タイトル
Re: 圧縮強度
本文
1192 wrote.
>4週強度がでなかったときは、どの様に対応すれば良いですか 4週強度がでなかったときということは、少なくとも1本は圧縮で座屈していますよね。きっと… 3本ともそうでしたか? 2本が圧縮していなければ、現場と相談して材齢保管ですね。 呼び強度が出ないのか? 設計基準強度が出ないのか? 構造体のテストハンマーや1.73σの関係(今までの実績を見せて)で納得させるしかないのではないのでしょうか。 お名前
こんちゃん
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2018-06-23 15:48:02
最終修正日時
2018-06-23 15:48:02
[39606] 削除されました。 [39607] Re: 圧縮強度 こんちゃん 2018-06-23 15:48:02 [返信] (1192 wrote.>4週強度がでなかったときは、どの様に対応すれば良いですか…) ![]() ![]() |