CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39611
タイトル
拘束膨張試験と長さ試験について
本文
拘束膨張試験と長さ試験についてです。

今回、膨張材を使用するコンクリートの試験練りで
監理者の要望で、拘束膨張試験を実施してほしいとありました。
しかし、伝達のミスで拘束膨張試験を実施していませんでした。

試験練り後に実施していないことがわかり、
急遽、長さ試験で使用する供試体を脱型後に長さを測り
一週間後に再度、実測、90日後に実測することで
膨張量、収縮量を測る予定です。



拘束膨張と長さ試験がまったくの別物だとは知っていますが、
なにかいい説得方法を教えて頂きたいです。
お名前
yamada
スレッドへの興味度
😊: 0
登録日時
2018-06-28 13:04:07
最終修正日時
2018-06-28 13:04:07
・[39611] 拘束膨張試験と長さ試験について yamada 2018-06-28 13:04:07 [返信]
 (拘束膨張試験と長さ試験についてです。今回、膨張材を使用するコンクリートの試験練り…)
  [39615] Re: 拘束膨張試験と長さ試験について 内緒 2018-06-29 10:23:58 [返信]
  (今回の問題の解決方法として①自社で管理している乾燥収縮試験の結果と今回試験練りで…)