| 
 | 
 | |||||||||||||
|  | ||||||||||||||
|  | ||||||||||||||
|  | ||||||||||||||
|  | 
|  | ||||||||||
| 
 
 
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。 
 
 記事詳細 記事番号 40242 タイトル Re[3]: 骨材試験について 本文 粒径判定実績率はまず2010と1505を社内規格で決めている割合で混合して20を抜けて10に留まる物を24kg、10を抜けて5に留まる物を16kgをふるい分けてそれを混合して試験する様になりますね お名前 レスへの感心度 😃: 0 😮: 0 😲 : 0  登録日時 2021-08-25 13:37:21 最終修正日時 2021-08-25 13:37:21    [39675] Re[2]: 骨材試験について みつ◆VRQOzpvRck 2018-10-09 14:05:53 [返信] (コンクリ屋 wrote.>駆け出し君 wrote.>>>コンクリートの品質管理業…)     [40242] Re[3]: 骨材試験について 2021-08-25 13:37:21 [返信] (粒径判定実績率はまず2010と1505を社内規格で決めている割合で混合して20を…)   |