|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37335
タイトル
Re[2]: 容積割増の方法は?
本文
血液型はA型 wrote.
>のらくろ wrote. > >>のらくろweote. >> >> 全生連合会のホームページにJISA5308・JISQ1011の改正説明会の回答がでています。 >> >> JIS Q1011の工程管理の容積割増しについての回答が理解できません。 >> >> No.20,No.21,No.26などの回答とNo.33とかNo.53の回答が矛盾していませんか? >> >> 説明できる方,ご教授を。 (回答者若しくは関係者歓迎) > >(回答者若しくは関係者歓迎)ではありません。 > 全生連合会ホームページのJISA5308・JISQ1011の改正説明会の回答のなかに理解が難しい内容が幾つかありましたが容積割り増しは、以下のとおりに解釈しています。 > 納入伝票4m3、4m3を積載するのに2バッチ必要、納入書に記載した容積を下回ってはならない容積保証が15/L、工程管理容積割り増し量0.2m3、容積保証を操作盤で行う場合の製造量(操作盤への指示)は、 >■A法(練混ぜ量を増やす方法): >納入量+α(工程管理試験量)→製造量(操作盤への指示)=4m3+0.2m3=4.2m3→実製造量=4.2m3×1.015=4.263m3 > この場合の納入伝票は、納入量+α(工程管理試験量)=4.2m3→備考欄に「実納入容積量4m3」又は「工程管理0.2m3(工程管理試験量)を含む。」を記入する。 >■B法(容積保証): >製造量(操作盤への指示)=4m3→容積保証を15L/m3から65L/m3に変更(65L/m3=15L/m3+0.2m3÷4m3×1000)→実製造量4.26m3 > この場合の納入伝票は、4m3です。 > > このQ&AがアップされるまではA法に決定していましたが、出荷管理のソフトウェアにもよりますが、4.2m3の納入伝票は累計も0.2m3増えたままとなると、立会業務、請求業務、お客様からの問い合わせ(理解されるか)など商取引に影響する恐れ、このQ&Aに強制力があるのかなど再検討します。 > 皆様方に教えいただき,当社の方向が見えてまいりました。 ありがとうございました。 お名前
のらくろ
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-05-27 12:03:32
最終修正日時
2014-05-27 12:03:32
[37330] Re[2]: 容積割増の方法は? ルーキー新人 2014-05-26 14:17:28 [返信] (ぶんぶん wrote.>>のらくろweote.>>>> JIS Q1011の工程…) [37333] Re[4]: 容積割増の方法は? ルーキー新人 2014-05-26 18:06:20 [返信] (ぶんぶん wrote.>ルーキー新人 wrote.>>>> 工程割増し機能ってな…) [37335] Re[2]: 容積割増の方法は? のらくろ 2014-05-27 12:03:32 [返信] (血液型はA型 wrote.>のらくろ wrote.>>>のらくろweote.>>…) [37381] Re[3]: 容積割増の方法は? 血液型はA型 2014-06-05 13:16:43 [返信] (ななし wrote.>>(回答者若しくは関係者歓迎)ではありません。>> 全生連…) [37382] Re[4]: 容積割増の方法は? イスカンダル 2014-06-05 18:04:36 [返信] (血液型はA型 wrote.>ななし wrote.>>>>(回答者若しくは関係者歓…) [37383] Re[5]: 容積割増の方法は? 血液型はA型 2014-06-05 18:34:29 [返信] (イスカンダル wrote.>血液型はA型 wrote.>>>ななし wrote.…) [37385] Re[7]: 容積割増の方法は? イスカンダル 2014-06-06 06:51:21 [返信] (はぁ〜 wrote.>血液型はA型 wrote.>>>イスカンダル wrote.…) [37386] Re[8]: 容積割増の方法は? 血液型はA型 2014-06-06 09:38:13 [返信] (イスカンダル wrote.>はぁ〜 wrote.>>>血液型はA型 wrote.…) [37449] Re[9]: 容積割増の方法は? ほったいもいじくるな 2014-06-21 16:21:32 [返信] (>>某認証機関の最近の個人的見解>この回答は全ての出荷管理装置、操作盤に対応した…) [37453] 削除されました。 [37454] Re[10]: 容積割増の方法は? ノープラン 2014-06-22 08:10:21 [返信] (ほったいもいじくるな wrote.>>>>某認証機関の最近の個人的見解>>この回…) [37455] 削除されました。 [37456] Re[10]: 容積割増の方法は? 血液型はA型 2014-06-22 21:40:33 [返信] (ほったいもいじくるな wrote.>>>>某認証機関の最近の個人的見解>>この回…) [37458] Re: Re[10]: 容積割増の方法は? あきんど 2014-06-23 13:15:56 [返信] (>ただし、工程試験割増量は0.1m3よりは少なくします。賛成!そもそも0.1m3…) ![]() ![]() |