CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
38645
タイトル
Re: 診断士
本文
嗚呼 wrote.

>診断士2014年問40で補強後の曲げ耐力は補強前の曲げ耐力の1.5倍なので、以下のように
>なる。
>As Fsy Z + b t Fspy Z=1.5 As Fsy Z
> b t=0.5As Fsy /Fspyとなっており上記式の展開が分かりまん
>教えてください。


 As・Fsy・Z + bt・Fspy・Z
=As・Fsy・Z + 0.5As(Fsy/Fspy)・Fspy・Z
=As・Fsy・Z(1+0.5(1/Fspy)・Fspy)
=1.5 As・Fsy・Z
お名前
ダム屋ですが
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2015-12-16 13:02:37
最終修正日時
2015-12-16 13:02:37
・[38621] 診断士 嗚呼 2015-12-04 23:57:58 [返信]
 (診断士2014年問40で補強後の曲げ耐力は補強前の曲げ耐力の1.5倍なので、以下…)
  [38627] Re: 診断士 近衛文麿 2015-12-08 22:51:11 [返信]
  (嗚呼 wrote.>診断士2014年問40で補強後の曲げ耐力は補強前の曲げ耐力の…)
  [38645] Re: 診断士 ダム屋ですが 2015-12-16 13:02:37 [返信]
  (嗚呼 wrote.>診断士2014年問40で補強後の曲げ耐力は補強前の曲げ耐力の…)
   [38648] Re[2]: 診断士 近衛文麿 2015-12-16 20:46:58 [返信]
   (補強前のコンクリート圧縮合力をc、補強後の圧縮合力をc'とする。圧縮縁からコンク…)
    [38677] Re[3]: 診断士 近衛文麿 2016-01-09 22:17:07 [返信]
    (近衛文麿 wrote.>補強前のコンクリート圧縮合力をc、補強後の圧縮合力をc'…)