CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
38964
タイトル
Re[3]: カンタブ標準品の測定限界
本文
ご指摘ありがとうございます。たしかに9.6塩化物含有量のところに記載が

あります。精度が確認された→国土技術研究センタ−評価品ということですね。

たしかにモ−ル法でカンタブも載ってましたが低濃度タイプも評価品では

ないでしょうか?カンタブで検索ください。国土交通省職員向け豆知識にも

低濃度品の写真が載ってましたよ。確認ください。

私も標準品のみとかつては思ってましたのでちょっとひっかかりました。
お名前
おっさん技士
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2016-07-23 09:24:55
最終修正日時
2016-07-23 09:24:55
・[38958] カンタブ標準品の測定限界 なやんでいます 2016-07-21 14:29:38 [返信]
 (塩分測定を同じ試料で、カンタブ標準品と低濃度品で行いました。低濃度品   実測の…)
  [38959] Re: カンタブ標準品の測定限界 べっきー 2016-07-21 15:04:14 [返信]
  (なやんでいます wrote.>塩分測定を同じ試料で、カンタブ標準品と低濃度品で行…)
   [38960] Re[2]: カンタブ標準品の測定限界 なやんでいます 2016-07-21 15:38:04 [返信]
   (ありがとうございます。当方、通常の外部依頼試験の場合は、低濃度品を使用しています…)
  [38961] Re: カンタブ標準品の測定限界 おっさん技士 2016-07-22 15:04:44 [返信]
  (お邪魔します。JISA1144では生コン中の塩化物イオン濃度試験方法としてはチオ…)
   [38962] Re[2]: カンタブ標準品の測定限界 なやんでいます 2016-07-22 16:31:42 [返信]
   (ありがとうございます。JIS A 5308には、1144による。ただし、塩化物イ…)
    [38964] Re[3]: カンタブ標準品の測定限界 おっさん技士 2016-07-23 09:24:55 [返信]
    (ご指摘ありがとうございます。たしかに9.6塩化物含有量のところに記載があります。…)
  [38963] Re: カンタブ標準品の測定限界 大韓民国万歳 2016-07-22 19:43:59 [返信]
  (なやんでいます wrote.>塩分測定を同じ試料で、カンタブ標準品と低濃度品で行…)
   [38965] Re[2]: カンタブ標準品の測定限界 なやんでいます 2016-07-23 12:09:05 [返信]
   (ありがとうございます。太平洋マテリアル㈱のパンフレットは確認しています。低濃度品…)
    [38966] Re[3]: カンタブ標準品の測定限界 おっさん技士 2016-07-25 10:29:10 [返信]
    (太平洋マテリアル㈱に確認しましたところ電話で回答を得ました。低濃度品は評価対象外…)
     [38967] Re[4]: カンタブ標準品の測定限界 なんだかなあ〜 2016-07-25 11:32:42 [返信]
     (おっさん技士 wrote.>太平洋マテリアル㈱に確認しましたところ電話で回答を得…)
      [38970] Re[5]: カンタブ標準品の測定限界 おっさん技士 2016-07-28 10:49:28 [返信]
      (我々の世界では常識かもしれないがゼネコンの監督さんのなかには知らない人も多い。技…)
       [38971] Re[6]: カンタブ標準品の測定限界 匿名 2016-07-28 13:19:39 [返信]
       (ですよね〜。掲示板なのにわざわざ問い合わせてくれてありがとうございます。)
    [38972] Re[3]: カンタブ標準品の測定限界 コンクリ屋 2016-07-29 18:25:39 [返信]
    (なやんでいます wrote.>ありがとうございます。>>太平洋マテリアル㈱のパン…)