CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39155
タイトル
Re: JIS A 5308コンクリートの定義
本文
こんたま wrote.

>建築基準法では、JISコンクリートを使用することになっていますが、
>JIS A 5308コンクリートとは、
>どのようなコンクリートをいうのでしょうか?
>
>JIS認証工場で出荷したコンクリート?
>それとも、JIS A 5308で定められている材料で、
>星取表の配合であればよいのでしょうか?
>何かの認定、認証のようなものが必要なのでしょうか?
>
>初歩的な質問で大変申し訳ございませんが、
>ご教授頂けると幸いです。

建築基準法
(建築材料の品質)
第三十七条  建築物の基礎、主要構造部その他安全上、防火上又は衛生上重要である政令で定める部分に使用する木材、鋼材、コンクリートその他の建築材料として国土交通大臣が定めるもの(以下この条において「指定建築材料」という。)は、次の各号の一に該当するものでなければならない。
一  その品質が、指定建築材料ごとに国土交通大臣の指定する日本工業規格又は日本農林規格に適合するもの
二  前号に掲げるもののほか、指定建築材料ごとに国土交通大臣が定める安全上、防火上又は衛生上必要な品質に関する技術的基準に適合するものであることについて国土交通大臣の認定を受けたもの
                     についての質問ですね。
これについては 
2015版 建築物の構造関係技術基準解説書 監修国土交通省技術総合研究所 国立研究開発法人建築研究所 
 に詳細が記載されています。
53頁〜55頁に記載され
イ)法第37条第一号では、指定建築材料のうち大臣が指定するものについては、それぞれが適切なJIS又はJASに適合するものと規定している。日本工業標準化法に基づくJISマーク表示制度では”JISマーク表示品”と”JISマーク表示製品以外の製品”に分類されるが、法37条第一号でいう適合するものとは、必ずしもJIS等の規格のマークが付された材料だけでなく、JIS等の規格のマークは付されないが当該材料規格の内容にあてはまると認められる材料も含まれる点に注意が必要である。
 1)”JIS等の規格のマークが付された材料”とは 
  の説明があり、
   JIS A 5308のことで省略します。
 2)”JIS等の規格のマークが付されていない材料”の場合には、その材料がJIS等の規格の内容に全て当てはまることを客観的に示す試験成績表や受入検査記録等、当該
規格への適合性を十分に説明できる資料を製造業者及び工事監理者が事前に作成し、建築主事等によるJIS等の規格への適合確認を求められた際には速やかに提示できるよう準備しておかなければならない。JIS等のマークが付されていない材料の適合確認を行う際の品質項目とその検査方法等は、上記登録認証機関による認証と同様、当該JS等の規格を基に、レディーミクストコンクリートと鉄鋼製品の場合にはJIS Q 1001で、レディーミクストコンクリート及び鉄鋼製品の場合にはJIS Q 1001に加えJIS Q 1011及びJIS Q 1013の各分野別認証指針による。
 以下、省略。
これらの解釈によって、
例えば、JISマーク表示できない”呼び強度39”、JISマーク表示していない”膨張材を使用したコンクリート”等が建築基準法が適用される建築工事に使用されています。
お名前
血液型はA型
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2017-01-30 08:54:42
最終修正日時
2017-01-30 08:54:42
・[39151] JIS A 5308コンクリートの定義 こんたま 2017-01-27 22:37:03 [返信]
 (建築基準法では、JISコンクリートを使用することになっていますが、JIS A 5…)
  [39152] Re: JIS A 5308コンクリートの定義 主水 2017-01-28 09:55:33 [返信]
  (こんたま wrote.>建築基準法では、JISコンクリートを使用することになって…)
  [39155] Re: JIS A 5308コンクリートの定義 血液型はA型 2017-01-30 08:54:42 [返信]
  (こんたま wrote.>建築基準法では、JISコンクリートを使用することになって…)
   [39164] Re[2]: JIS A 5308コンクリートの定義 コンクリート大好き 2017-02-02 12:28:24 [返信]
   (いつも参考にさせていただきまして、ありがとうございます。少々気になりましたので、…)
    [39166] Re[3]: JIS A 5308コンクリートの定義 血液型はA型 2017-02-06 09:09:39 [返信]
    (コンクリート大好き wrote.>いつも参考にさせていただきまして、ありがとうご…)
     [39167] Re[4]: JIS A 5308コンクリートの定義 新人A 2017-02-08 07:14:40 [返信]
     (>>以前、大臣認定機関から説明を受けたときに、> JIS A 5308に適合とは…)
      [39168] Re[5]: JIS A 5308コンクリートの定義 血液型はA型 2017-02-08 07:51:14 [返信]
      (新人A wrote.>>>>>以前、大臣認定機関から説明を受けたときに、>> J…)