CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
39167
タイトル
Re[4]: JIS A 5308コンクリートの定義
本文
>
>以前、大臣認定機関から説明を受けたときに、
> JIS A 5308に適合とは、
>・呼び強度の場合は、認証を受けている呼び強度の範囲内。
> 例えば、呼び強度18〜45まで認証を受けている生コン工場の場合は、呼び強度39及び呼び強度24.5などは認証範囲内なのでJIS適合品。呼び強度18〜36まで認証を受けている生コン工場の場合は、呼び強度39は認証範囲外なのでJIS適合品ではなく呼び強度24.5は認証範囲内なのでJIS適合品。
>・スランプも同様でスランプ16.5㎝はJIS適合品、スランプ23㎝はJIS適合品ではない。
>  などの説明を受けました。
>ただ、呼び強度18〜36まで認証を受けている場合に呼び強度39の試し練りなどを行えばJIS適合品になるかは不明です。
>
新人A wrote

JIS適合品といわれるなら,呼び強度24.5にJISマークを表示してよいのですか?
お名前
新人A
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2017-02-08 07:14:40
最終修正日時
2017-02-08 07:14:40
・[39151] JIS A 5308コンクリートの定義 こんたま 2017-01-27 22:37:03 [返信]
 (建築基準法では、JISコンクリートを使用することになっていますが、JIS A 5…)
  [39152] Re: JIS A 5308コンクリートの定義 主水 2017-01-28 09:55:33 [返信]
  (こんたま wrote.>建築基準法では、JISコンクリートを使用することになって…)
  [39155] Re: JIS A 5308コンクリートの定義 血液型はA型 2017-01-30 08:54:42 [返信]
  (こんたま wrote.>建築基準法では、JISコンクリートを使用することになって…)
   [39164] Re[2]: JIS A 5308コンクリートの定義 コンクリート大好き 2017-02-02 12:28:24 [返信]
   (いつも参考にさせていただきまして、ありがとうございます。少々気になりましたので、…)
    [39166] Re[3]: JIS A 5308コンクリートの定義 血液型はA型 2017-02-06 09:09:39 [返信]
    (コンクリート大好き wrote.>いつも参考にさせていただきまして、ありがとうご…)
     [39167] Re[4]: JIS A 5308コンクリートの定義 新人A 2017-02-08 07:14:40 [返信]
     (>>以前、大臣認定機関から説明を受けたときに、> JIS A 5308に適合とは…)
      [39168] Re[5]: JIS A 5308コンクリートの定義 血液型はA型 2017-02-08 07:51:14 [返信]
      (新人A wrote.>>>>>以前、大臣認定機関から説明を受けたときに、>> J…)