|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
39518
タイトル
Re[2]: 配合強度の求め方の式の意味
本文
まだまだ修行中 様
ありがとうございます。 早速注文しました。 勉強は中学までしかまともにしてこなかったので、統計学も数学も物理も科学もさっぱりです。。。 JIS工場の品管責任者として、勉強あるのみですね。 お名前
若輩者
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2018-02-20 20:09:56
最終修正日時
2018-02-20 20:09:56
[39514] Re: 配合強度の求め方の式の意味 蟻のママの〜 2018-02-14 12:23:20 [返信] (若輩者 wrote.>建築学会及びJISの、「3回の試験結果の平均値が呼び強度の…) [39515] Re[2]: 配合強度の求め方の式の意味 若輩者 2018-02-14 22:40:25 [返信] (蟻のママの〜様ありがとうございます!!まさに、私が理解していないことを的確に示し…) [39517] Re: 配合強度の求め方の式の意味 まだまだ修行 2018-02-17 19:24:06 [返信] (生コンに関する品質管理で全般的事を知りたいなら 日本規格協会 コンクリート技術…) [39518] Re[2]: 配合強度の求め方の式の意味 若輩者 2018-02-20 20:09:56 [返信] (まだまだ修行中 様ありがとうございます。早速注文しました。勉強は中学までしかまと…) ![]() ![]() |