CON-PRO.NET
Con-Pro Shop
 
■コンプロネット(コンクリート・プロダクツ・ネットワーク)はコンクリート製品技術者のためのコミュニティの場です。
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
 ※技術的な疑問があったらキーワードを入れて検索してみましょう。解決しない時は「新規投稿」へ!
記事詳細
記事番号
37109
タイトル
Re[3]: 鉄筋の種類
本文
みなさまありがとうございました。かなり参考となりました。
お名前
ぴくぴく
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-02-06 10:15:53
最終修正日時
2014-02-06 10:15:53
・[37090] 鉄筋の種類 ぴくぴく 2014-01-28 08:43:23 [返信]
 (現場打ち鉄筋コンクリートでは主にSD345が使われており、二次製品は主にSD29…)
  [37091] Re: 鉄筋の種類 通りがけですが 2014-01-28 17:47:25 [返信]
  (ぴくぴく wrote.>現場打ち鉄筋コンクリートでは主にSD345が使われており…)
  [37097] Re: 鉄筋の種類 わたしも通りすがりです 2014-01-30 14:39:09 [返信]
  (ぴくぴく wrote.>現場打ち鉄筋コンクリートでは主にSD345が使われており…)
  [37099] Re: 鉄筋の種類 OKK 2014-01-31 08:57:24 [返信]
  (ぴくぴく wrote.>現場打ち鉄筋コンクリートでは主にSD345が使われており…)
   [37103] Re[2]: 鉄筋の種類 コースケパパ 2014-01-31 14:21:37 [返信]
   (二次製品で唯一と思われる345指定はPRCロックシェッドです。落石時の生存空間を…)
    [37109] Re[3]: 鉄筋の種類 ぴくぴく 2014-02-06 10:15:53 [返信]
    (みなさまありがとうございました。かなり参考となりました。)