|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37270
タイトル
Re[8]: 曲げ型枠
本文
ちょんマゲ wrote.
>未だ駆け出し wrote. > >>では、追記させていただくと平面度はじぇじぇじぇ殿の仰る通り、一つの面で見ると測りかねます(現在の科学では容易でしょうが)。 >>事、曲げ供試体型枠に於いては向かい合う同一面が存在いたします。 >>つまり向かい合う面と面の距離を任意に2点以上測定しその差が平面度となるのです。※この際組み立ててある型枠隅々の角度等を予め測定・調整しておくと精度が格段にあがります(当然ですかね・・) >> >> 既出ですが一応記載しておきます。 > > >「2平面の差」を勘違いしてますよ。 > >野球場でホームベースの高さを「0」とした場合の面と >ピッチャーマウンドの高さの面は何㎝差があるかを言っているんです。 >要は、一面のデコボコを測定するのが平面度ですよ。 セカンドベースからセンター定位置までデコボコはありません。 でもセンター定位置は排水の傾斜で低くなっています。いかが? お名前
次郎
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-04-15 11:02:47
最終修正日時
2014-04-15 11:02:47
[37235] 非表示中です。 [37263] Re[7]: 曲げ型枠 何を言ってんだか・・・・ 2014-04-10 13:01:37 [返信] (未だ駆け出し wrote.>ちょんマゲ wrote.>>>>未だ駆け出し wro…) [37265] Re[9]: 曲げ型枠 何を言ってんだか・・・・ 2014-04-10 13:25:12 [返信] (未だ駆け出し wrote.>何を言ってんだか・・・・ wrote.>>>未だ駆け…) [37270] Re[8]: 曲げ型枠 次郎 2014-04-15 11:02:47 [返信] (ちょんマゲ wrote.>未だ駆け出し wrote.>>>では、追記させていただ…) [37271] 削除されました。 [37274] Re: Re[10]: 曲げ型枠 何言ってんだか 2014-04-16 18:55:29 [返信] (次郎 wrote.>ちょんマゲ wrote.>>>次郎 wrote.>>>>> …) [37277] Re[2]: Re[10]: 曲げ型枠 何を言ってんだか・・・・ 2014-04-17 15:05:00 [返信] (ちょんマゲ wrote.>次郎 wrote.>>>ちょんマゲ wrote.>>>…) [37278] Re[3]: Re[10]: 曲げ型枠 ちょんマゲ 2014-04-17 15:31:08 [返信] (何を言ってんだか・・・・ wrote.>ちょんマゲ wrote.>>>次郎 wr…) [37279] Re[4]: Re[10]: 曲げ型枠 何を言ってんだか・・・・ 2014-04-17 15:59:17 [返信] (ちょんマゲ wrote.>何を言ってんだか・・・・ wrote.>>>ちょんマゲ…) [37280] Re[5]: Re[10]: 曲げ型枠 ちょんマゲ 2014-04-17 16:10:48 [返信] (何を言ってんだか・・・・ wrote.>はて・・・・アンボンドキャッピングで試験…) [37281] Re[6]: Re[10]: 曲げ型枠 何を言ってんだか・・・・ 2014-04-17 16:24:14 [返信] (ちょんマゲ wrote.>何を言ってんだか・・・・ wrote.>>>>はて・・…) [37284] Re[7]: Re[10]: 曲げ型枠 ちょんマゲ 2014-04-17 17:01:09 [返信] (何を言ってんだか・・・・ wrote.>1/1000mmのダイヤルケージで供試体…) [37282] Re[6]: Re[10]: 曲げ型枠 やれやれ 2014-04-17 16:29:40 [返信] (ちょんマゲ wrote.>何を言ってんだか・・・・ wrote.>>>>はて・・…) [37283] Re[7]: Re[10]: 曲げ型枠 ちょんマゲ 2014-04-17 16:40:26 [返信] (やれやれ wrote.>そうすると、中位の砂粒ひとつとれたらアウトということです…) ![]() ![]() |