|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37325
タイトル
Re[4]: 混和剤の単位量
本文
血液型はA型 wrote.
>160.8g/50Lの使用量となるので良くないですね。 >計量方法の間違いは是正が必要です。 >標準配合(配合計画書)で3kg/m3の場合で、試験練りで150g/50Lを容積で計量する場合は、150g÷1.072=139.9L/50Lを計量します。混和剤屋さんのほとんどは、容積計量する場合にこの方法で計量していると思います。 >社内配合試験〜客先立会の試験練りまで、一貫して体積で計量すれば問題はないですが、本来、1%(3kg/m3)の使用量を社内配合=標準配合で定めている場合に1.072%となってしまっていることは不適合です。 139.9mL/50Lを計量とおっしゃるが、混和剤屋さん(のほとんど)が 0.1mLまで計量できるのですか? お名前
0.1ml
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-05-24 11:17:12
最終修正日時
2014-05-24 11:17:12
[37322] Re[2]: 混和剤の単位量 ピンフドラSUN 2014-05-23 12:54:55 [返信] (初心者 wrote.>初心者 wrote.>>皆さん、ありがとうございました。>…) [37325] Re[4]: 混和剤の単位量 0.1ml 2014-05-24 11:17:12 [返信] (血液型はA型 wrote.>160.8g/50Lの使用量となるので良くないですね…) [37336] Re[6]: 混和剤の単位量 ピンフドラSUN 2014-05-27 12:31:33 [返信] (血液型はA型 wrote.>0.1ml wrote.>>>血液型はA型 wrot…) [37345] Re[8]: 混和剤の単位量 ピンフドラSUN 2014-05-30 12:41:26 [返信] (>>メスシリンダーで容積計量する場合も、私が立会した中では補正はやっていませんね…) [37362] Re[9]: 混和剤の単位量 ピンフドラSUN 2014-06-03 08:13:24 [返信] (竹本油脂(チューポール関連)の方と話す機会があり、添加量の話をしてみました。そし…) [37365] Re: Re[10]: 混和剤の単位量 ピンフドラSUN 2014-06-03 12:51:58 [返信] (血液型はA型 wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>竹本油脂(チュー…) [37366] Re[2]: Re[10]: 混和剤の単位量 血液型はA型 2014-06-03 14:01:20 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>血液型はA型 wrote.>>>ピンフドラSUN…) [37369] Re[3]: Re[10]: 混和剤の単位量 ピンフドラSUN 2014-06-04 12:40:53 [返信] (血液型はA型 wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>血液型はA型 w…) [37371] Re[4]: Re[10]: 混和剤の単位量 血液型はA型 2014-06-04 14:41:47 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>血液型はA型 wrote.>>>ピンフドラSUN…) ![]() ![]() |