|
|
|||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
※バナー広告のお申し込み・お問い合わせはこちらをご覧下さい。
記事詳細
記事番号
37808
タイトル
Re[2]: Re[10]: コンクリート診断士の解答(最終版)
本文
えーと wrote.
>素朴な疑問 wrote. >>>> >>>>すいません。それと温度ひびわれ指数を計算するときの拘束係数はどういう設定をされていらっしゃるのでしょうか。 >>>>たしか、構造物のL/hのほかに拘束体と被拘束体の弾性係数比なんかから設定するんじゃなかったでしたっけ。 >>>>設問だと既設コンクリートは既に材齢28日は超えてると書いてありますが。 >>>>そうするとかなり拘束係数が大きくなって、外部拘束ひびわれがかなり出やすい状況になるように思えるのですが・・・・・。 >>> >>>上述の気温とかの条件と同じで、拘束係数とか弾性係数比は両者(保温養生の有無の2ケース)同じですから、どういう設定をしても結果は同じです。結果が同じというのは、結果のひび割れ指数が不変だということではなく、例えば材令28日を超えているので外部拘束係数が大きくなるとすると、両者(保温養生の有無の2ケース)ともひび割れ指数は小さくなります。両者(保温養生の有無の2ケース)の小さくなったひび割れ指数を比較すると、保温養生を行った方がひび割れ指数は大きく、(3)は不正解ということです。 >>> >>>非常に単純なことです。外部拘束により発生する応力を小さくするためには、躯体(マスコン)の(最高)温度を下げ、コンクリート温度と外気温との温度差を小さくするのが非常に効果的です。ですから逆に保温養生を行ってコンクリート温度を上げるというのは、ひび割れを助長し逆効果になります。この考え方で解答すると正解は(3)だということになります。が、ここでちょっと待った。断面の大きい躯体表面をシートやプチプチシートで覆ったところで、内部のコンクリート温度はほとんど変わらないということに気付くべきということです。わかりやすい例として1辺10mのサイコロコンクリートの中心部の温度が、シートで覆って保温養生したところで変わると思いますか? >>>保温養生を行ってもコンクリート温度がわずかしか変わらないような大断面のマスコンでは、保温養生による悪影響は小さく、保温養生による内部拘束応力低減効果の方が大きいためひび割れ指数は大きくなるということです。 >>>2012問題(32)の場合は、「ただし、外部拘束のみを考えるものとする」等というただし書きが必要だったのでしょう。私はこういうあいまいな問題は無くすべきと思いますが。 >> >>悪いことは言わないから、めちゃくちゃな推論書き込む前に、まずコンクリート温度・外気温をそれぞれ5℃の場合と15℃の場合で計算まわして35℃の場合と比較してごらんよ。同じになんかならんから。 >>で、それぞれの最小温度ひび割れ指数が材齢何日で、どの位置に生じたのかも書いてほしいし、拘束係数どうしているのかもちゃんと説明してよ。なんか都合悪いことでもあんの? >>それから、専門家のyamaさんあたりにぜひこの人の書き込みを論評してもらいたいもんだな〜。 > >こんなにくどくどと詳しく書いてあるのに、もっとよく読んでみたらどうですか?もしかしたら、素朴な疑問さんは、現象そのものがよく理解できていない??? > 昨年まで何十年もマスコンと暮らしていたものであります。 現象は非常に単純なことでありますのでわかっておられるものと推察するのですが、素朴な疑問様の書き込みを見ますと解析の内容につきましては全く理解できておられないと思うのです。少しだけ説明させてもらうのです。 ピンフドラSAN様のやられた解析は、保温養生の有無の2つだけです。気温や拘束係数等の解析条件は、この2つで全く同じということです。ピンフドラSAN様の書かれた同じ結果というのは、たとえば気温が10℃、35℃と変わっても(3)が不正解という結果になるということです。ピンフドラSAN様もそのように書かれております。もちのろん、気温が違えばコンクリート温度やひびわれ指数は変わります。これは当たり前の常識なのですから声を荒げる必要はないのです。 結論を申し上げますと、養生方法以外の解析条件は全く同じでありますので、たとえば20℃で1回解析して(3)が不正解という結果になれば、どんな温度で解析しても、どんな拘束係数で解析しても(3)が不正解という結果は全く動かないのです。 それからマスコンの経験が多い人は、解析をやられなくても(3)は不正解とわかるのです。 お名前
昨年までダム屋
レスへの感心度
😃: 0 😮: 0 😲 : 0
登録日時
2014-09-05 21:27:38
最終修正日時
2014-09-05 21:27:38
・[37726] コンクリート診断士の解答(最終版) ためいき 2014-08-18 23:25:15 [返信] (ここで議論された結果の解答例は、ミネルヴァさんの示してくれた解答例でほぼ確定だと…) [37728] Re: コンクリート診断士の解答(最終版) コンフェチ 2014-08-18 23:32:28 [返信] (ためいき wrote.>ここで議論された結果の解答例は、ミネルヴァさんの示してく…) [37768] Re: コンクリート診断士の解答(最終版) 今年○回目 2014-08-21 14:52:47 [返信] (ためいき wrote.>ここで議論された結果の解答例は、ミネルヴァさんの示してく…) [37772] Re[2]: コンクリート診断士の解答(最終版) 野中 2014-08-21 16:14:58 [返信] (今年○回目 wrote.>ためいき wrote.>>>ここで議論された結果の解答…) [37773] Re[2]: コンクリート診断士の解答(最終版) 素朴な疑問 2014-08-21 16:45:11 [返信] (今年○回目 wrote.>ためいき wrote.>>>ここで議論された結果の解答…) [37775] Re[3]: コンクリート診断士の解答(最終版) もしかして 2014-08-22 16:02:54 [返信] (素朴な疑問 wrote.>今年○回目 wrote.>>>ためいき wrote.>…) [37776] Re[4]: コンクリート診断士の解答(最終版) コンフェチ 2014-08-22 18:48:09 [返信] (もしかして wrote.>素朴な疑問 wrote.>>>今年○回目 wrote.…) [37777] Re[5]: コンクリート診断士の解答(最終版) コンフェチ 2014-08-23 12:34:48 [返信] (コンフェチ wrote.>もしかして wrote.>>>素朴な疑問 wrote.…) [37778] Re[2]: コンクリート診断士の解答(最終版) 6464 2014-08-24 18:04:36 [返信] (今年○回目 wrote.>ためいき wrote.>>>ここで議論された結果の解答…) [37783] Re[3]: コンクリート診断士の解答(最終版) コンフェチ 2014-08-25 21:20:54 [返信] (6464 wrote.>今年○回目 wrote.>>>ためいき wrote.>>…) [37785] Re[4]: コンクリート診断士の解答(最終版) あっこコンクリート 2014-08-27 13:21:17 [返信] (コンフェチ wrote.>6464 wrote.>>>今年○回目 wrote.>…) [37786] Re[5]: コンクリート診断士の解答(最終版) コンフェチ 2014-08-27 14:35:51 [返信] (あっこコンクリート wrote.>コンフェチ wrote.>>>6464 wro…) [37787] Re[6]: コンクリート診断士の解答(最終版) ピンフドラSUN 2014-08-28 12:49:12 [返信] (コンフェチ wrote.>それだけコンクリートの劣化は複雑なんだと思いますが…>…) [37788] Re[7]: コンクリート診断士の解答(最終版) はあ 2014-08-28 18:49:33 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>コンフェチ wrote.>>それだけコンクリート…) [37789] Re[8]: コンクリート診断士の解答(最終版) えーと 2014-08-29 12:47:08 [返信] (はあ wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>コンフェチ wrote.…) [37790] Re[9]: コンクリート診断士の解答(最終版) 都市伝説 2014-08-30 08:26:18 [返信] (えーと wrote.>はあ wrote.>>>ピンフドラSUN wrote.>>…) [37791] Re[10]: コンクリート診断士の解答(最終版) えーと 2014-08-31 14:01:10 [返信] (都市伝説 wrote.>えーと wrote.>>>はあ wrote.>>>>>ピ…) [37792] Re: Re[10]: コンクリート診断士の解答(最終版) コンフェチ 2014-08-31 16:48:37 [返信] (>そういう程度の低いことではなくて、出題者自体が間違ったまま採点しているような問…) [37803] Re[7]: コンクリート診断士の解答(最終版) 素朴な疑問 2014-09-04 22:14:48 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>コンフェチ wrote.>>それだけコンクリート…) [37804] Re[8]: コンクリート診断士の解答(最終版) 素朴な疑問 2014-09-05 06:29:15 [返信] (素朴な疑問 wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>コンフェチ wro…) [37805] Re[9]: コンクリート診断士の解答(最終版) ピンフドラSUN 2014-09-05 12:41:39 [返信] (素朴な疑問 wrote.>>>>すいませんよく書かれていることが分からないのです…) [37806] Re[10]: コンクリート診断士の解答(最終版) 素朴な疑問 2014-09-05 13:21:18 [返信] (ピンフドラSUN wrote.>素朴な疑問 wrote.>>>>すいませんよく書…) [37807] Re: Re[10]: コンクリート診断士の解答(最終版) えーと 2014-09-05 13:59:10 [返信] (素朴な疑問 wrote.>ピンフドラSUN wrote.>>>素朴な疑問 wro…) [37808] Re[2]: Re[10]: コンクリート診断士の解答(最終版) 昨年までダム屋 2014-09-05 21:27:38 [返信] (えーと wrote.>素朴な疑問 wrote.>>>>>>>>すいません。それと…) ![]() ![]() |